![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:24 総数:433300 |
令和5年度「みんなで成長」アンケート結果下鴨教育方針世界の国の位置を説明しよう 5年生
社会の学習では地図帳を見て国の位置を説明しました。
経度や緯度、大陸や海洋を使いながら国の位置を表します。 様々な方法で説明することができていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ひみつの言葉を引き出そう![]() ![]() ![]() 5年生 おいしい給食![]() 6年 音楽科
音楽科の学習の様子です。「翼をください」を歌っている美しい声が、音楽室から離れている教室まで聞こえてきました。みんなで心を一つに歌う「合唱」はとても素敵だなと思います。
![]() 5年生 掃除時間![]() ![]() ![]() 6年 社会科
社会科の学習では、「わたしたちのくらしと日本国憲法」の単元に入りました。今日は、日本国憲法の三大柱の一つである、「基本的人権の尊重」について理解を深めていました。
![]() 6年 給食当番
給食当番は、責任をもって給食を運んだり、配膳したりしてくれています。クラスのために一生懸命働いていることは素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() 6年 外国語科
外国語科の学習では、「U1 This is me.」の単元に入りました。デジタル教科書の使い方を確認し、今後授業内でどんどん使っていく予定です。また、6年生の終わりに「こんなことができるようになりたい」という目標をたてました。6年生では、Responseを意識して進めていくそうです。これからの成長が楽しみです。
![]() |
|