委員会
委員会がはじまりました。話し合いで発言したり委員長に立候補したりと高学年らしい姿が見られました。養正小学校のために一生懸命がんばってくださいね。
【えのき】 2024-04-16 18:53 up!
給食
今日から給食がはじまりました。ひとりひとり当番の仕事をしっかりこなしていましたね。みんなきれいに完食しました。ごちそうさまでした!
【えのき】 2024-04-16 18:52 up!
図書館の使い方
新しく来られた図書館の先生と一緒に、図書館の使い方を確認しました。
タンポポクイズ、おもしろかったですね。
根っこの長さを おうちの人にも教えてあげてください。
知りたいことがあるときには、図書館の利用ができるといいですね。
高学年の人は、分類番号にも気をつけてみてください。おもしろいですよ。
【えのき】 2024-04-16 18:52 up!
読み上げ算数
火曜日のベーシックは、読み上げ算数です。
集中して取り組むうちに、気づいたら40問もの問題を解いていましたね。
先生たちも驚きました!
【えのき】 2024-04-16 18:52 up!
教室をきれいに
掃除も今日からスタートです。
ほうき、ぞうきん、ごみすて。みんなで協力して進めることができました。
【えのき】 2024-04-16 18:52 up!
休み時間にも…!
貴重な休み時間を、クラスの畑の草抜きに使ってくれていました。
おかげで どんどん畑がきれいになっていきます。
【えのき】 2024-04-16 18:52 up!
交流の様子
理科や生活科の学習が始まりました。
1回目の今日は、先生の自己紹介を聞いたり、学習の流れを確かめたりしました。
【えのき】 2024-04-16 18:52 up!
小数点の場所に気をつけて
5年生は、10倍、100倍、1000倍、10分の1、100分の1、1000分の1の数について学習しています。
小数点を、左右にいくつ動かすかに注意して、考えることができています!
【えのき】 2024-04-16 18:51 up!
給食パワー
給食は力の源。5年生の子どもたちは給食が大好きだということが今年度初給食で十分伝わってきました。おかわりの声もそうですが、給食に集中して食べている姿や、献立紹介などのムービーを見ている時もそうです。行動の端々から給食愛が伝わってきました。これからも給食からパワーをもらいながら、熱く頑張っていきたいと思います!
【5年】 2024-04-16 18:51 up!
今年もベーシックで確かな力を!
ベーシックタイム、今年も始まりました。今日は読み上げ計算でしたが、少し久しぶりとはいえ、子どもたちはとても集中して取り組んでいました。自分で自分の力を伸ばすために頑張ることができるというのはとても大切なことです。前回よりも1問でも多く答えることのできる自分。成長を感じながら、どんどん力を伸ばしていきたいと思います。
【5年】 2024-04-16 18:51 up!