京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:51
総数:394750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

学校沿革史

学校沿革史を掲載しました。
下のリンクからご覧ください。

学校沿革史

令和6年度 学校経営方針

令和6年度 学校経営方針を掲載しました。
下のリンクからご覧ください。

令和6年度 学校経営方針

全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
本日は、全国学力・学習状況調査の実施日でした。
6年生が「国語」「算数」の調査問題にチャレンジしました。じっくりと問題を読み、考えて解いていくことができました。できたこと、できなかったことを振り返り、また自分の新たな目標を立てて頑張ってほしいと思っています。

心のもよう

画像1画像2
 図画工作科の学習で、「心のもよう」の学習に取り組みました。私たちの中にはどのような気持ちがあるのかを考えた後、その気持ちはどのような色で表すことができるのだろうかといったことや、その気持ちをどのような模様で表現することができるのだろうかといったことを考えながら、小さな画用紙に様々な道具を使って気持ちを表す「心のもよう」を描いていきました。いろいろな工夫をしながらとても楽しそうに取り組んでいました。

言葉のじゅんび運動

画像1
国語科の学習で「言葉のじゅんびうんどう」を行いました。カードに書かれた気持ちや様子を表す秘密の言葉を、カードを持っている人に言わすことができるよう、グループの友達は様々な言葉を使いながら会話を楽しんでいました。

42.195

画像1画像2
 算数科で今回は、42.195kmというフルマラソンの距離をきっかけに考えを深めていきました。整数を10倍するともとの整数に0がつくという意見をきっかけに、少数の場合間に0がつくのではないということに気づき、小数点の移動などについても気づきだしました。友だちの考えをきっかけにみんなの考え広がるというのはとても大切ですね。

春見つけ

画像1画像2
春に見ることができる生きものや植物はたくさんあります。今日は「春」を感じる生きものや植物を探しに運動場へ!八重桜も見頃をむかえ、モンシロチョウやたんぽぽなど春を感じるものをたくさん見つけることができました。図鑑を持って、なんという名前の植物なのかを調べている子もいて意欲を感じました。

絵の具+水+ふで=いいかんじ!

画像1画像2
赤・青・黄色の三色だけを使って様々な色を作り出し、いろんな模様を筆で描きました。同じ紫でも色の配分や水の量を変えるだけでいろんな紫ができるなど、子どもたちも驚きながら楽しむ様子が見られました。いろんな「いいかんじ!」の絵ができました。

体ほぐし

画像1画像2
今日の体育では「体ほぐし」をしました。二人一組になって体を伸ばしたり、棒を使って運動を楽しみました。棒を使った運動では、どうやったら棒を倒さずに移動できるかをグループで考えながら取り組むことができていましたね。

春みつけ

画像1
画像2
「花の絵を描いてください」と言うと、2人の絵に共通点が。
どちらの絵にも、花びら、茎、葉があります。
実際に外へ出て観察してみると、どの花にも、めしべやおしべ、がくがついていました。
たんぽぽやシロツメクサは、桜とは違うつくりをしていて、おもしろかったですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp