ハワイ大学来校中
ハワイ大学の学生が来校しています。
そんななか、中間休みに三段池を掃除してくれる姿や
PTA室では作業をしてくれる姿が見られました。
ありがとうございます!!
また、給食交流は4〜6年とでした。
1年生の皆さん、また一緒に食べられるといいですね♪
【校長室より】 2024-04-18 19:23 up!
デジタルフォトフレーム更新♪
今年度もデジタルフォトフレームを
ICT支援員さんに更新していただいています。
毎月更新目指して頑張ります!!
楽しみにしておいてください♪
【校長室より】 2024-04-18 18:50 up!
3年生 音楽で心をつなげよう
今年度初めての音楽の学習が始まりました。リズムをまねて手拍子で打ったり、「ハッピーソング」を歌ったりしました。とっても素敵な歌声でした!
【3年生】 2024-04-18 18:47 up!
体育科「体ほぐし運動」
前回の授業で、できなかった、フラフープを使った体ほぐし運動をしました。グループで円を作り、フラフープを回して、隣のフラフープをキャッチするというもの。苦戦していましたが、みんな生き生き動きました。
【4年生】 2024-04-18 18:47 up!
図画工作科「まぼろしの花」
自分だけのまぼろしの花を思い浮かべながら、画用紙に描き始めました。思い思いの色、形、大きさの花を描いています。「この色めっちゃいい!!」とつぶやきながら描いたり、「いいの思いついた!!」とつぶやいたりしている姿が素敵でした。
【4年生】 2024-04-18 18:46 up!
2年 体育「からだほぐしのうんどう」
2年生の体育が始まりました。
みんなで鬼ごっこをしたり、フラフープを使って体を動かしたり、音楽に合わせて友達のまねっこ遊びをしたりしました。
笑顔の絶えない体育の時間になりました。
【2年生】 2024-04-18 18:45 up!
道徳 のび太に学ぼう
2組の道徳は「のび太に学ぼう」という単元でした。のび太を通して、自分がどんな性質を持っているかを考えました。今の自分を正しく分析することで、自分はどう生きたいのかがわかるという話をし、それぞれがどんな風に生きたいかを考えました。
【5年生】 2024-04-18 18:28 up!
図画工作 心のかたち
自分の心の様子をとらえ、色や形で表現しました。思い思いに表現する中にこれまでに学習した技法をちりばめていて、個性的な作品ができあがりました。
【5年生】 2024-04-18 18:28 up!
1年生 身体計測
今日は,小学校に入って初めての身体計測がありました。身体計測の前には,保健室の入り方も勉強しました。
みんな,大きくなっていたでしょうか?結果は1学期末にお知らせします。
きちんとうわぐつをそろえて入室できたり,お話を静かに聞いて答えたりできていた姿も立派でした!
【1年生】 2024-04-18 18:28 up!
算数 整数と小数
単元の終わりということで、練習問題に取り組みました。教科書の問題に取り組んだ後はそれぞれがレベルアップするために必要だと思う学習に取り組みます。今の自分に何が必要なのか考えることは難しいことですが、少しずつ練習していこうと話しています。難しく感じる児童にはプリントを配布し、それぞれの考えに応じてみんなで取り組んでいます。
【5年生】 2024-04-18 18:27 up!