![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:129 総数:531769 |
4組 参観授業![]() ![]() ![]() 4組1では、「国語辞典の使い方を知って、言葉を調べよう。」 4組2では、10分の1、100分の1、1000分の1の仕方を調べよう。」 4組3では、「ことばをひろげよう。」 それぞれの学級でめあてに向かって、がんばっていました。 1年 参観授業![]() ![]() 今日学習したのは、ひらがなの「く」。「く」のつく言葉みんなだ出し合い、ゆっくり丁寧に書く練習をしました。 4年 音楽の学習♪![]() ★靴箱のプレート☆
靴箱のプレートが、突風でひっくり返ってしまうことがありました。
管理用務員さんが、今日、ひとつひとつ固定してくれました。 ![]() ![]() 4年生 社会![]() ![]() 懸命に教科書を見ながら、日本地図に県名を張り付けていました。 県名をしっかり覚えましょうね。 3年生 外国語![]() ![]() 挨拶は大切ですね。しっかり覚えましょう。 今日の給食![]() 今日は、和献立でした。和食推進の日として、和食の特徴や良さがわかる献立を毎月1回実施しています。 鶏肉の塩こうじあげは、子どもたちに大人気の献立で、たくさんの子がおかわりしていました。鶏肉を塩こうじにつけ込むことで、お肉がやわらかくなり、ふっくら、ジューシーになります。 みつばのみそ汁は、春が旬のみつばのさわやかな香りを楽しみながら食べていました。 6年生 総合![]() ![]() 私たちができること」を学習しています。 安心・安全のために、できることをしっかり学習できるといいね。 6年 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査は、全国の6年生と中学3年生を対象に毎年実施しています。今年度は、「国語」と「算数」の2教科が実施されました。 子どもたちは、じっくりと問題に向き合い、懸命に取り組んでいました。 学習環境や生活習慣についてたずねる調査「児童質問調査」は、オンラインで実施いたします。本校は、22日(月)に実施する予定をしています。 6年生の皆さん、がんばりましたね。 2年体育
2年生は、学年体育でした。
朝から元気よく、うんていをしたり、鉄棒をしていました。先生に、「逆上がり出来たし、見て。」と声をかけている子もいました。 ドンじゃんけんでは、元気よく飛び出して相手方チームを攻めていました。楽しく活動できていました。 ![]() ![]() |
|