![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:25 総数:525467 |
4月18日(木) 6年 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 教室では真剣に問題と向き合い、鉛筆を走らせる6年生の子どもたち。自分のベストを尽くしてくれたと思います。 結果は夏以降に返却される予定です。 4月18日(木)6年生 図画工作科
図画工作「墨と水から広がる世界」の学習では、墨と絵の具を使って桜を描きました。みんなのおかげで教室には桜が満開です!
![]() ![]() ![]() 4月18日(木)6年生 さすが6年生!
ふと放課後、6年生の校舎を見てみると・・・・
こんなにきれいに並んでいました!さすがです! ![]() ![]() 4月18日(木)6年生 音楽科
6年生になってやる気いっぱいのみんな!!
素敵な歌声を音楽ホール、いや校舎中に響かせてくれました。 ![]() 4月18日(木) 1年生 体育「ちからいっぱいはしろう」![]() ![]() ゴールに向かってちからいっぱい走ることができました。 休み時間や体育の時間にたくだん体を動かして、上手な体の動かし方を見つけていきましょうね。 本日の給食 4月18日(木)![]() ![]() ![]() ぎゅうにゅう ごもくどうふ ほうれんそうともやしのいためナムル ごもくどうふは、ふわふわのとうふやたまねぎ・しいたけ・ちんげんさいのしょっかんを たのしみながら食べていました。 4/17(水) 3年 国語
国語科では、「よく聞いて、じこしょうかい」と「どきん」の学習をしました。
自己紹介では、友達の話をよく聞きつつ、自分の好きなものやことを友達に紹介しました。 ![]() ![]() ![]() 4/17(水)きらら学級![]() 4/17(水) 3年 理科
理科の学習では、前回の時間に見つけた植物や生き物を、友達に紹介しました!
友達の発見を聞いて、色や形・大きさなどがどんな様子だったのか質問しあいました。 ![]() ![]() ![]() 4/17(水) 3年 図画工作
図画工作科「絵のぐ+水+筆=いいかんじ!」の学習では、絵の具と水と筆で、いろいろな形や色を表してみました。
水の量を調節したり、筆への力加減を変えたりして、いろいろと試してみました。 ![]() ![]() ![]() |
|