![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:88 総数:590717 |
【3年生】生き物をさがそう
理科の学習の様子です。
中庭や運動場に出て,動物や植物をさがしました。 意外な場所でであう生き物について,友だちと話しながら活動を進めることができました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】音楽の時間![]() 3年生は,専科の先生による授業を受けています。 リズムに合わせて楽しく声を合わせることができていました。 おいしい給食いただきます【1年生】
いよいよ給食が始まりました。子どもたちは小学校の給食がとても楽しみだったようで、給食が登場するととても大喜びをしていました。1年生みんなの入学をお祝いして、スパゲティのミートソースにとりんごゼリーがでました。おかずの品目が多かったので、苦労している子もいましたが、デザートを楽しみにもぐもぐ食べていました。
![]() ![]() 給食に向けて【1年生】![]() ![]() ![]() えんぴつとなかよし【1年生】
今日からいよいよ「ひらがな」の学習が始まりました。鉛筆の持ち方に気を付けて、良い姿勢を意識して「く」の字を書きました。本日から宿題のひらがなプリントも始まっています。途中のおれや最後のとめができているかを中心に見ていただきたいです。
![]() ![]() 【6年生】跳びこせハードル!
6年生最初の体育科の学習はハードル走です。目標タイムに近づくよう、自分に合うインターバルを見つけ、足の上げ方や姿勢を工夫して取り組んでいます。
![]() ![]() 【6年生】外国語の学習が始まりました。![]() ![]() 【6年生】素敵な歌声が響いています。
6年生になって初めての音楽の授業がありました。声の大きさや姿勢について確認した後、「翼をください」を歌いました。最初に確認したことを、意識しながら歌うことができていました。
![]() ![]() 【6年生】好きな食べ物は?![]() ![]() 【3年生】見て、聞いて、におって![]() ![]() |
|