1ねん たいいく
1年生は今日から体育が始まりました。今日は、広い運動場を歩いてまわりました。そのあとは、体ほぐしをしました。着替えが素早くできていましたね。
【学校の様子】 2024-04-16 17:27 up!
1ねん こくご
1年生は、はじめての図書室での学習を行いました。たくさんの本がある部屋で大喜びの子どもたちでした。図書室のルールについてお話を聞き、借りたい本を選びました。教室に戻ってからも、楽しそうに本を読んでいました。
【学校の様子】 2024-04-16 17:26 up!
5年生 図画工作「心のもよう」
図画工作の学習では、「喜怒哀楽」の4つの気持ちを絵の具を使って表現しました。いろいろな技法を使ったり、自分で色を選んだりして、気持ちを表すことができました。4つのもようを並べるのが楽しみですね。
【学校の様子】 2024-04-15 18:49 up!
中間休みの様子
夏を思わせる暑い日になりましたが、運動場では子どもたちが元気に遊ぶ姿があります。見ていると、担任の先生も一緒に外に出て遊んでいました。お互いに人間関係を作るうえでは、「遊ぶ」ということも大事なことです。いっぱい遊び、そして勉強も頑張る。いろいろなことにみんなで前向きに取り組むことができる関係を作っていきたいです。
【校長室より】 2024-04-15 18:42 up!
5年生 理科「花のつくり」
5年生になって初めての理科の学習です。アブラナの花のつくりを調べました。虫眼鏡を使って、細かい部分まで観察することができました。
【学校の様子】 2024-04-15 18:26 up!
町別児童集会
4月12日(金)今年度初めての町別児童集会がありました。各町が8つの教室に集まりブロック長、副ブロック長が司会や書記をして進めました。
今回は、安全な下校の仕方(路側帯の内側を歩く・広がって歩かない・危険な場所の共有)などについて確認しました。そのあとの集団下校では、安全確認した事を守り下校しました。
【学校の様子】 2024-04-12 14:21 up!
身体測定(6年)
保健室では春の健診が始まっています。今日は6年生の身体測定がありました。6年生は、卒業する1年後、またどれだけ大きく成長しているのでしょう。これからも健康に毎日を過ごしたいです。
【学校の様子】 2024-04-12 08:46 up!
入学式でのお花
入学式で式場にあったお花を、職員室前や校長室前に並べています。お花の名前も書いています。どれぐらいのお花をみんなは知っているのでしょうか。また見に来てくださいね。
【学校の様子】 2024-04-11 13:55 up!
登校の様子
朝、正門に立って登校の様子を見守っていましたが、気持ちの良い挨拶の声をたくさん聞くことができました。こちらが声をかけるよりも先に、子どもたちの方から挨拶の声を聞くことも多く、感心していました。なかには、立ち止まって会釈しながら挨拶してくれる子もいました。気持ちの良い挨拶で一日がスタートできて、本当にうれしかったです。
挨拶は、人と人とがつながる第一歩です。これからも、気持ちの良い挨拶の声が響く朱雀第六小学校に、みんなでしていきましょう。
【校長室より】 2024-04-11 13:44 up!
学級開き
今日から学級での生活が本格的にスタートです。担任から子どもたちへのメッセージがホワイトボードに書いてあり、子どもたちもそのメッセージを見ていました。みんなで前向きに頑張れる関係を築いていきたいです。
【学校の様子】 2024-04-11 13:38 up!