![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
5年 英語「はじめの学習」
学習の進め方や教科書の使い方を確かめました。「Sounds and Letters」の活動では、どの子も丁寧にアルファベットを書いていました。
![]() ![]() 5年 道徳「のび太にまなぼう」
「いつも0点ばかり」「いい加減だ」そんなイメージののび太ですが、彼にもすてきなところがたくさんあります。のび太の生き方から、自分の今後に生かせそうなことを考えました。
![]() ![]() 5年 国語科「ひみつの言葉を引き出そう」
気持ちや様子を表す言葉を紙に書き、その言葉を友達から引き出すためにどのような会話や問いかけをすればよいか考えました。どの子も楽しんで取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科の学習の進め方☆![]() その後,学校にいる『春の生き物』についてノートに書きだしてみました。学校には一体どんな生き物がいるのでしょうか?ぜひ,休み時間に外に出ていろいろと探してほしいと思います。 ![]() 4年生 図画工作科『夢のもよう』![]() ![]() ![]() 町別児童会の様子
高学年が下級生を引っ張る姿…優しく接している姿…本当に素晴らしかったです!!!安全に登校するための話し合いができました。
![]() ![]() ![]() 6年 学習に夢中
最高学年となった6年生 復習問題に取り組む姿もとっても立派です。18日には、全国学力調査もありますので、この調子でがんばってほしいと思います。何事にも前向きな姿勢が本当にすばらしい!
![]() ![]() 6年 今未来手帳
今年度、高学年は「今未来手帳」を使います。手帳に時間割を書いたり、今後の予定を書いたり、忘れないようにメモをしたりと色々な場面で使ってほしいと思います。
![]() ![]() 6年 6年生の姿勢![]() ![]() 5年 休み時間の様子♪
この日はとってもよい天気でした!みんなで遊ぶと楽しい!気持ちいい!!!
![]() ![]() |
|