![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:259 総数:501103 |
地域の方からも教えていただきました![]() ![]() 子どもたちにも大好評で、 「みんな、わかったかな?」 「はーーーい」としっかり返事していました。 大事にしてくださいね。 防犯ブザーの使い方、勉強しましたよ
1年生が入学の際にPTA、教育後援会プレゼントしていただいた防犯ブザーの使い方を勉強しました。
PTA会長が分かりやすく教えてくださったので、1年生はみんな正しく使えると思いますよ。 でも、ついついひもを引っ張りたくなるもんですね。 お家でピーピーと鳴らないことを願っています・・・ ![]() 6年生 理科〜1学期の学習スタート〜![]() ![]() 6年生 音楽科〜1学期の学習スタート〜![]() ![]() 6年生 算数科〜対称な図形〜
早速算数の学習も始めました。班で話してまとめました。これからの学習も楽しみですね。
![]() ![]() 6年生 身体計測![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活
今日は学年集会をひらいて学年目標や今年の行事を確認しました。みんな頑張ろうとする気持ちがいっぱいです。
![]() 新年度のおひさま学級がスタートしました![]() ![]() おひさま畑に水やりに向かうと、昨年度、種を蒔いた「ムスカリの花」が咲いていました。 着任式・始業式・入学式![]() ![]() ![]() 新1年生は緊張しながらもしっかりと立って礼をしたり、お話を聞いたりして頑張る姿を見せてくれていました。 式の後は、警察の方から防犯についてのお話を聞きました。 これから安全に気を付けて学校生活を楽しんでください。 着任式・始業式・入学式![]() ![]() 着任式・始業式では、1つ学年が上がり、新しい先生や、クラス替えをした友達と1年間頑張ろうと、わくわくドキドキした顔がたくさん見られて嬉しく感じました。 校長先生からは、今年度の学校教育の理念である「自立 共生 創造」について話がありました。 今年1年とても楽しみです。 |
|