生活単元学習 やさいをそだてよう
生活単元学習「やさいをそだてよう」の学習として今日は畑の整備と土づくりをしました。今年もミニトマト・きゅうり、新しくえだまめとなすを追加して育てます。次は種まきをして苗を育てます。子どもたちは汗をかきながら、一生懸命草を抜いてくれました。
【あおぞら学級】 2024-04-15 19:24 up!
3年生 学年集会
今日は3年生の学年集会がありました。3年生のみんなと学年で大切にしたいことを確認した後、みんなと猛獣がりや鬼ごっこをして遊びました。暑い中でしたが、みんなで思いっきり走って遊びました。これからの交流学習が楽しみです。
【あおぞら学級】 2024-04-15 19:24 up!
5年 理科が始まりました!
今日から理科が始まりました。「花のつくり」の学習が始まりました。今日は花の解剖してどのようなつくりになっているか調べました。これからの学習も楽しみですね!
【5年生】 2024-04-15 19:24 up!
〜みんな よろしくね〜 自分のことを知ろう
生活単元学習「みんなよろしくね」の学習で、インタビューカードを使って自分のことを知る学習をしました。「すきな虫は何ですか?」の質問に対してそれぞれが答える中で、自分のことも知りながら、友だちのことも知れる時間になりました。また、新しい担当の先生の自己紹介の時間では、子どもたちは嬉しそうな笑顔で話を聞くことができました。次は、この学習を活かして「わたしは だれでしょうクイズ」を作ります。参観授業でクイズ大会をしようと思います。楽しみにしていて下さい!
【あおぞら学級】 2024-04-15 19:23 up!
6年〜 ブロック別集会 がんばれブロック長!
金曜日、新年度最初のブロック別集会が行われました。
4時間目に話し合いをする前に、各ブロック長が集まって話し合いの内容の確認をしました。
スムーズに集会が出来るように、がんばれブロック長!
【6年生】 2024-04-15 19:22 up!
2年 図画工作科
金曜日はとても良い天気だったので、教室を出て春を見つけに行きました。教室も春らしくしようということで、見つけた春の絵をかきました。桜にチューリップにたんぽぽなどたくさんの春を見つけていました。
【2年生】 2024-04-15 19:22 up!
学年集会を行いました
6年生全員で、学年集会を行いました。担当の紹介から、6年生として守ってほしいルール、大切にしてほしいことについて話しました。子どもたちはしっかりと耳を傾けて、時折うなづきながら話を聞くことができていました。
【6年生】 2024-04-15 19:21 up!
3年生スタート
10日から、新学期が始まりました。3年生の子どもたちは、ワクワク・ドキドキの様子でした。学年集会で、これから1年間頑張ることについて話し合いました。また、国語の学習で、自己紹介をし、新しいクラスの友だちのことをたくさん知ることができました。これから子どもたちが、協力してたくさんのことにチャレンジしていくのをとても楽しみにしています。
【3年生】 2024-04-15 19:21 up!
5年 心のもよう
図画工作では「心のもよう」の学習をしました。自分の気持ちを様々な形や色で表現します。すてきな作品ができあがりそうです。
【5年生】 2024-04-12 15:02 up!
令和5年度下半期学校評価
<swa:ContentLink type="doc" item="156619">令和5年度下半期学校評価</swa:ContentLink>
【学校評価結果等】 2024-04-11 19:14 up!