6年 国語タイム
朝の国語タイムの時間は5年生の漢字の復習をしました。意外と忘れている字も多かっように見られます。忘れたことをどのようにして力に変えるかが大切です。その次を意識できるようにしていこう!
【6年生】 2024-04-12 19:14 up!
6年 頼もしい6年生!
今日も朝の登校時間に合わせて1年生のサポートをしてくれました。昨日もやってくれたおかげで多くの1年生がスムーズに教室まで行くことができました。6年生のおかげで1年生はレベルアップすることができました。また,1年生だけでなく,他の学年の子に声をかけたり挨拶をしたりすることで気持ちの良い朝が迎えられました。ありがとう。
【6年生】 2024-04-12 19:14 up!
5年 アイスブレーキング
ゲームを通してアイスブレーキング
心の緊張は少し溶けたかな?
【5年生】 2024-04-11 17:52 up!
5年 新しい教科書
新しい教科書を手にしました。
内容もこれまでのものから刷新された部分もあり、名実ともに新しい教科書です。
名前を書いたり、ちらちらと中身を確かめる様子が微笑ましかったです。
いよいよ学習がスタートしますね。
【5年生】 2024-04-11 17:52 up!
5年 自己紹介
みんなに自己紹介
新しいクラスのお友達と伝えあいました。
これからもよろしくお願いします。
【5年生】 2024-04-11 17:51 up!
5年 朝読書
朝は静かに読書からスタート!
高学年用になった学級文庫を落ち着いて読書することができました。
今年度もたくさん読めると良いですね。
【5年生】 2024-04-11 17:51 up!
6年 キャリアパスポート
キャリアパスポートを書きました。自分が大切にしていることや目標等を書きました。その目標を達成するためにどのように取り組むかが大切です。成長できるように頑張っていきましょう!
【6年生】 2024-04-11 17:51 up!
6年 履物をそろえてすっきり!
上靴をきれいにそろえてくれています。何も言わなくてもそろえられるのが姿がとても素敵です。そのような姿を他の学年にも見てもらえるといいですね。
【6年生】 2024-04-11 17:51 up!
6年 身体計測
身体計測がありました。はじめに保健室の先生から保健室利用についての話がありました。その後,自分の身長が伸びているかドキドキしながら身体計測をしました。たくさん運動・食べる・寝る・勉強することが大切です。卒業の時にはどれだけ成長しているかな?
【6年生】 2024-04-11 17:51 up!
6年 休み時間
中間休みにみんなで鬼ごっこをしました。どんどん増えていく鬼から必死に逃げました。6年にもなると足が速くな先生が追いかけるのも大変です。子どもにまけないように大人も頑張ります。
【6年生】 2024-04-11 17:51 up!