みんなで外遊び
春らしく暖かい日だったので、みんなで外で遊びました。
久しぶりに体を動かすと疲れますね。
来週からは、朝のマラソンも始めます。体力をつけて元気に過ごしましょう!
【えのき】 2024-04-12 17:58 up!
「ことだまちゃん」
どんなクラスにしたいか、どんなことを頑張りたいか、相談したことをもとに、「ことだまちゃん」をつくりました。
教室の掲示板には、先生たちがつくったものも合わせて、6人の ことだまちゃんが 登場しています。
【えのき】 2024-04-12 17:58 up!
50m走をしました
朝から、とても良いお天気でした。
しっかり準備体操をして、みんなで軽く走った後、50mのタイムを測りました。
去年と比べて、どうだったでしょうか?
【えのき】 2024-04-12 17:58 up!
4月のカレンダー
4月のカレンダー作りをしました。
行事予定を書くのは、協力してあっという間に終わりました。
せっかくなので、4月らしい折り紙を作って飾ることに。
今年度1枚目の素敵なカレンダーができました!
【えのき】 2024-04-12 17:58 up!
先生クイズも楽しみました!
担任の先生はどんな先生かな??
先生からのたくさんのクイズにみんなも大喜び!
担任の先生の誕生日をあてるときには、「なんか夏っぽくはないな〜」という声が大多数!!そう、先生は冬生まれです。子どもたちの勘は鋭いです。
【3年】 2024-04-11 19:27 up!
クラブ活動・委員会活動決定
今日は、さっそく今年度のクラブや委員会についての話し合いを行いました。どちらの活動も子どもたちがとても楽しみにしている活動で、どのクラブや委員会に入ろうかと目を輝かせながら考えていました。また、希望人数が多くなっている状況を見ると友達にゆずってあげる優しい姿も見ることができました。パワーあふれる5年生の子どもたちのクラブや委員会での大活躍を期待しています。
【5年】 2024-04-11 19:27 up!
集中しています
新しい漢字ドリルに早速取り組みました。画数も増えて驚いている子もいましたが、丁寧な字で書こうと頑張っていました。集中していましたね。
【3年】 2024-04-11 19:26 up!
学級目標を決めよう
新年度が始まったばかりですが、子どもたちの意欲・集中力は素晴らしいです。今日は早速学級目標を決めました。グループでどんなクラスにしていきたいかたくさんアイデアを出してもらったのですが、いろんな意見が出て素敵だなと思いました。どんな学級目標になったかは明日のお便りをどうぞご覧ください!
【3年】 2024-04-11 19:26 up!
つないでつないで
国語科で「つないで、つないで、一つのお話」の学習をしました。何人かのグループで、一文ずつお話を作っていき、一つのお話にするというものです。最初や最後が決まっていると、間の文章を工夫する必要があります。その面白さに気づいた子どもたちは、大盛り上がり。楽しみながら面白いお話を考えていました。
私たちの「6年生」としての時間もみんなでつないでいき、素晴らしい物語を創っていきましょう。
【6年】 2024-04-11 19:26 up!
5年生 学級開き
いよいよ令和6年度の5年生の幕が開きました。初日から元気いっぱい、笑顔いっぱいの5年生の子どもたちでした。自己紹介の場面では、元気よく自己紹介を行ったり、おもしろおかしく自己紹介を行ったりと個性があふれており、笑顔の絶えない素敵な時間となりました。また、教科書配布の際には、進んで教科書を運んだり、運んだ教科書を整理したりするなど、積極的にたくさんのお手伝いをしてくれました。とても頼もしい5年生です。この1年間で、どのような素敵な姿に出会えるのかとても楽しみです。
【5年】 2024-04-11 19:26 up!