![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:98 総数:712223 |
校長の窓5(明日です、始業式・入学式)![]() 明日、8時40分から着任式、そのあと始業式。天気が良さそうなので、運動場で、そのあと、10時30分より入学式を体育館で行います。 新6年生には早速、入学式のお手伝いをおねがいしています。新2年生の代表児童には、お迎えの言葉をお願いしています。それぞれ、新しい仲間を迎える楽しみと喜びを感じながら、自分の役割を精一杯取り組んでくれると嬉しいですし、気持ちの良いスタートにつながりますね。期待しています。よろしくお願いします。 明日です。笑顔と元気なあいさつを待っています。 入学式のご案内はこちら 校 長 岡本 雅文 校長の窓4(桜絨毯と中学校入学式)![]() 本日(9日)中学校の入学式でした。総合支援学校や小中一貫校も今日、入学式を行っています。朝からの雨で、行き来が心配されましたが、登校するころには、保護者が学校に向かう頃には、雨も止んでおり、少し安心しました。 桂川中学の入学式に、久しぶりに参列させていただきました。コロナの影響で、昨年度まで参加るすることはできませんでしたが、久しぶりの中学校の入学式です。私は川岡東 小学校に赴任させていただいて初めてです。すこし、緊張とうきうきとした気持ちで中学校に寄せていただきました。 この2週間前には卒業していった6年生が、真新しい標準服をまとって入場してくる姿は、少し大人になった感じで、凛々しく思えました。標準服に着せられているような子どももいましたが、しばらくするとそれもしっくりとして、立派に中学校生活の中で活躍してくれるのだろうと期待しています。 中学校の校長先生からは、稲盛さんやイチローさんの言葉を引用されながら、新1年生への期待を込められていました。コツコツと取り組むことや一生懸命とりくむこと、つながりをつくること、よりよいつながりをつくれる人であることなどメッセージを送られていました。思春期ですので、失敗も多々するでしょうが、人として正しく、精一杯の3年間を過ごしてほしいと願います。 私が、久しぶりの参列で緊張とうきうきで、来賓の受付を通らずに控室に向かうという少しご迷惑をおかけするという失態をしてしまいました。お恥ずかしいかぎりで・・・ 生徒会で活躍する卒業生なども拝見できてよかったです。 おめでとうございます。 校 長 岡本 雅文 令和5年度 後期学校アンケート結果校長の窓3(桜満開とお願い)![]() すぐ〜る等でお伝えしていますが、年度当初の授業参観・懇談会の予定が昨年度末のお知らせから変わっています。また、新年度早々には家庭訪問もお知らせを配布します。また、各提出物等当初に進めておかなければならない配布物等配りますので、ご確認いただき、短い期限ですが、ご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願いします。 参観日・懇談会・・・・4月25日(木)(6年生は修学旅行説明会も実施します) 家庭訪問期間・・・・・5月1日(水)・2日(木)7日(火)・8日(水)【9日(木)予備日】 日程の変更や早々に対応いただくこととなり、お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 校 長 岡本 雅文 校長の窓2(台湾地震の報道から)![]() 校門の桜は満開に近づいてきました。先日、校門にはお花見されている方がおられました。世界の人々が、花を静かに眺めることができるような、そんな状況が作れたり、そんな状況が穏やかに続いていく、そんな日常を大切にできればと願うばかりです。 校長 岡本雅文 校長の窓1(令和6年度スタートです)![]() 令和6年度、2024年度が始まりました。新たな体制で、4月10日の着任式・始業式にむけて準備を進めていきます。4月10日の学校生活に向けて、物も心も整理整頓をして、新しい学年の自覚と目標をもって元気のよいあいさつともに登校してくれることを楽しみにしています。 校長 岡本雅文 |
|