京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆10/26(土)第3回学校説明会、英語村体験会(3)へのご参加ありがとうございました!                ■■本校「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、その中で習熟度講座も実施。英語が苦手な人も心配なし!ぜひ説明会でコースの特徴や生徒の声をお聞きください!             ▼▼【英語だけじゃない日吉ケ丘!】も【日吉ケ丘公式YouTube】で発信中!HP右下「リンク」より最新の『学校説明会の録画』や『学校案内パンフ』をご覧ください!

本校Instagramとnoteの紹介

いつも本校HPを閲覧いただきありがとうございます。
実は、本校の情報発信ツールには、このHPの他にInstagramとnoteがあります。

Instagramは、中学生の皆さんにとってはHPよりもなじみがあるかもしれませんね。
noteのほうは、教職員だけではなく生徒が記事を書くこともあります。
それぞれのSNSの特性を活かして、様々な立場から情報発信をしています。
この機会に是非、下記のリンクから本校のInstagramとnoteをチェックしてみてください!

本校Instagramはこちらから。
本校noteはこちらから。

(広報情報部)

京都大学から留学生の皆さんが来てくださいました

6月28日(水)、京都大学から日本語を専攻する留学生のみなさんが本校を訪問してくださいました。

まずは、本校教職員や2年次生との交流です。日本の高校生活について留学生の皆さんがあらかじめ用意してくださっていた質問を中心に意見交流をしました。「ニュースは見ますか。」「流行を追いかけていますか。」など、様々な質問が出されたようです。生徒たちは一生懸命留学生の方々の話に耳を傾けていました。

その後は、生徒会メンバーの案内による校内散策や部活動体験を楽しんでいただきました。茶道部によるお茶席では、お抹茶とお菓子が大好評だったようです。

留学生の皆さん、母国のお話をたくさん聞かせてくださってありがとうございました。生徒たちにとって広い世界を知るきっかけとなりました。是非また来年も本校へお越しください!
(広報情報部)
画像1
画像2
画像3

茶道教室@SDGs茶会に参加してきました。

6月17日、向島学生センターで留学生対象の茶道教室@SDGs茶会があり、本校の茶・華道部の部員4名が参加してきました。まず最初に陶芸家の川尻潤先生から茶道についてのお話を伺い、その後、京都大学大学院地球環境学堂の浅利美鈴先生からSDGsの理念や実際にどのような活動ができるのかについて学びました。そしてその後、いよいよお茶会です。留学生の方たちと一緒にひとつひとつの動作を確認しながらお茶を点てていきました。本校生たちも、英語を使いながら、お手伝いをすることができました。お茶をいただいたあとは、留学生の方といっしょに様々なお話をすることができ、日本文化交流を通じて、非常に楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

HELLO Village Week I Day 5

画像1
画像2
画像3
 6月23日(金),HELLO Village Week I の5日目お昼休みは,「Hiyoshi Idol Talent Show」が行われました。英語村にはたくさんの生徒や先生が駆け付け,発表者たちの素晴らしいパフォーマンスを時には固唾を飲んで見守り、時には歓声を上げて応援していました。今回は7組の生徒グループがルービックキューブ、ピアノ演奏、ギター弾き語り、歌(伴奏あり),アカペラ、ダンスを披露してくれました。どのパフォーマンスにも,会場に集まった生徒・先生たちから,惜しみない拍手が送られていました。
 5日間にわたるHELLO Village Week I も本日で終了です。今回も非常に多くの生徒が英語村を訪れるという成果と共に,イベントを無事に終えることができました。これからも英語村では生徒たちが様々な経験をできる機会を提供していきたいと思います。

 On Jun.23rd, the last day of HELLO Village Week, we had the lunchtime event ‘Hiyoshi Idol Talent Show’. So many students and teachers came to this event and held their breaths or cheered for the students who were a bit nervous but showed their talents and made amazing performances. On the show, we had 7 student performances: dance, playing the piano, Rubik's Cube, singing a cappella, with instrumental accompaniment, or with a guitar. Each performance received generous applause from the audience!
 We are glad that so many students came to HELLO Village and attended events or did their missions during the week. We will offer more opportunities for students to have fruitful experiences in upcoming events at HELLO Village!

HELLO Village Week I Day 4

画像1
画像2
画像3
 HELLO Village Week I の4日目は,放課後にミッションの獲得ポイントが2倍になる「Globy Point Spree」が開催されました。多くの生徒たちがHELLO Villageを訪れ,英語の4技能が向上するように工夫された様々なミッションをこなしていました。例えば,子供の頃にお気に入りだった遊びことについてALTたちに1分間説明するスピーキングの課題をしたり,英語村で開催したいオリジナルのイベントを考え、それを説明するライティングの課題をしたりしていました。それ以外にも,生徒たちは友達にメッセージカードを書いたり,学校のどこかに隠されたグロービーからのメッセージを探し出すミッションなどをこなしたりしていました。

 On Jun. 22nd, we had the forth event in HELLO Village Week I, ‘Globy Point Spree’. In this event, students get double Globy points when they complete missions on the booklet.
 Quite a few students visited HELLO Village and carried out their missions after school. These missions are designed for students to improve their English skills. For example, one speaking mission is to talk about ‘favorite game/activity at childhood’ for one minute, and one writing mission is to create a new event at Hiyoshigaoka and express what it looks like. Moreover, in order to get Globy points, students enjoyed doing extra missions such as writing massages to their friends, and finding 5 hidden Globy massages around the school.

HELLO Village Week I Day 3

画像1
画像2
画像3
 6月21日(水)、HELLO Village Week I の3日目は、パブクイズが放課後に開催されました。日吉の生徒とアメリカの高校生たち総勢50名ほどが8チームに分かれ、クリス村長から出題されるクイズに挑戦しました。生徒たちは様々なクイズを前に日米で協力し合い,楽しく交流の時間を過ごしていました。
 今回出題された問題は、碁盤の目のように並んだアルファベットから日本とアメリカのお菓子の名前を探し出す「Word Search」、トピックに関連するものを正しい順番に並べる「Put Them in Order」、「a country that starts with the letter ‘c’」といった質問に対して他のチームの解答を予測して同じ答えを導き出す「Common Answer」、「An item you bring to school everyday」といった質問に対して他のチームとは異なる唯一の答えを導き出す「One of a Kind」、そして洋楽のmusic videoを見て、それに関する問題に答える「Music Video Quiz」。生徒たちは正解が発表されるたび一喜一憂していました。
 HELLO Village Week Iも残り2日。明日はミッションをこなすとグロービーポイントが2倍もらえる「Globy Point Spree」が行われます。

 On Jun. 21st, the third day of HELLO Village Week I, we had the after-school event ‘Pub Quiz’. About 50 Hiyoshi and American students joined this event and faced Kris’ challenge. They worked together as the US-Japan joint teams for solving the following quizzes: ‘Word Search’ (finding Japanese and American snacks from letters arranged in a grid-like way), ‘Put Them in Order’ (putting things in the right order), ‘Common Answers’ (guessing the same answer shared by the other teams), ‘One of a Kind’ (guessing a unique answer not shared by the other teams), and ‘Music Video’ (watching a music video and answering the questions about it). Every time the right answer was announced, students wavered between hope and despair!
 We have two more days, and ‘Globy Point Spree’ will be held tomorrow.

【1・2年次生】地球のステージを鑑賞しました。

画像1
画像2
画像3
 6月14日(水)の午後、1・2年次生は京都市呉竹文化センターに移動し「地球のステージ」を鑑賞しました。地球のステージとは、1996年1月に始まった「紛争、災害、貧困の地の子供たちに音楽と映像で近づこう」というコンサートステージです(パンフレットより引用)。メインスピーカーを務められた桑山紀彦さんは、精神科医・心療内科医として日本で診療を行いながら、地震などの被災地での国際医療支援活動も行われています。
 今回の公演では、桑山さんが放浪の旅の中で出会った、現在の海外支援活動を始めるきっかけとなったフィリピンの少女の話をはじめ、世界の紛争・災害の地で桑山さんが出会った人々のお話を聞きました。世界各地で、人々が力強く生きる姿を目の当たりにすることができ、深く考えさせられる内容でした。また、桑山さんご自身のお話もたくさんしていただきました。過去の自分からどうやって変わることができたか、というお話は高校生にとって心に響く内容であったと思います。
 地球のステージ終了後には、桑山さんと直接お話ができる座談会も開催されました。地球のステージを鑑賞して感じたことや桑山さんに聞きたいことを生徒が思い思いに質問していました。桑山さんも生徒の質問にあわせて貴重なお話をしてくださり、とても楽しく有意義な時間となりました。
 「地球のステージ」というタイトルにも込められているように、地球は私たちのステージです。これからたくさんの越境を経て、「名前と名前の繋がり」を大切に過ごしていきたいと思いました。桑山さん、本当にありがとうございました。

HELLO Village Week I Day 2

画像1
画像2
画像3
 HELLO Village Weekの二日目は、放課後に「Conversation Cafe」が行われました。このイベントでは、英語村にアメリカの高校生がホストを務める10個のブースを設けられ、それぞれのブースにおいて日本とアメリカの生徒たちが10の様々トピックについて話し合いながら交流しました。各ブースのトピックは、家族、故郷、学校、将来の夢、趣味などでした。日米の生徒たちはお互いの話に耳を傾け、話し言葉だけでなく、身振りや手振りなどあらゆるコミュニケーションスキルを駆使して、言葉が簡単には通じないからこそ、「理解し合う」過程にいつも以上の喜びを感じていました。
 さて、今日で二日目のHELLO Village Weekはまだまだ続きます。明日は放課後に「Pub Quiz」が予定されています。

On the Day 2 of HELLO Village Week, there was an after-school event‘Conversation Cafe’. In this event, we had 10 booths at HELLO Village, each of which has (1) its own conversation topics and (2) American high school students as its hosts. For example, some topics are family, hometown, school life, dream, hobbies. Japanese and American students listened carefully to each other and enjoyed struggling to make themselves understood by not just their languages but also any communication skills such as gestures.
 We still have three more days in HELLO Village Week, and will have an afterschool event ‘Pub Quiz’ tomorrow.

京都府女子剣道大会 女子剣道部、大活躍!

画像1
画像2
 6月18日(日)に京都市武道センターで第39回京都府女子剣道大会が行われ、本校部員16名全員が一部、二部に分かれて出場しました。

 二部(高校生の部)では、染田晃(2年)が見事優勝し、東海穂香(2年)が第3位、柿木志暖(2年)と加藤心菜(1年)がベスト8と、ベスト8のうち日吉ケ丘が4人入る結果となりました。

 一部(18歳以上の部・第62回全日本女子剣道選手権大会京都府予選)に出場した3年生も、昨年度や今年度の入賞者を相手に善戦していました!二部では他の1・2年生も、手強い相手に勝利したり、非常に惜しい試合があったりと、皆が非常に大健闘の闘いぶりでした。
今回の大会で皆がしっかり闘えたことを糧とし、見つかった課題はしっかり修正して、7月の近畿大会、8月のインターハイに向けて、引き続き頑張ってまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

重要 8月22日(火)・26日(土) 部活動体験会(1)のご案内

画像1
部活動体験会(1)の実施内容・注意点等の詳細はこちら


部活動体験会(1)を以下の通り開催予定ですので、皆様のご参加をお待ちしております。実施内容や申込の方法・受付期間をご確認の上、本校ホームページよりご予約をお願いいたします(申込フォームは申込期間初日の受付開始時間にUP予定です)。


■日時:令和5年8月22日(火)
 相撲部      (受付 9:00 体験会 9:30〜12:30)
 硬式野球部    (受付 9:00 体験会 9:30〜12:30)
 女子バレーボール部(受付 9:00 体験会 9:30〜12:30)
  
■日時:令和5年8月26日(土)
 女子剣道部     (受付 9:00 体験会 9:30〜12:30)
 男子剣道部     (受付13:00 体験会13:30〜16:30)

■場所:京都市立日吉ケ丘高等学校
自動車・自転車での来校はお断りしています。公共の交通機関等を利用してください。

■申込期間:7/10(月)16:30〜7/31(月)16:30

■申込方法:Web専用フォームによるインターネット申込

*本校のホームページのカテゴリ(中学生のみなさんへ)から、参加ご希望の各イベントの「Web申込フォーム」にアクセスして、必要事項をご入力、ご確認の上、送信してください。(広報情報部)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp