![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:128 総数:826324 |
1組 おやつ作り その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 おやつ作り その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 おやつ作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回も生徒が撮った活動中の「ベストショット」です! 6年生 学活
ジョイプロの返却を行いました。
自分の結果を見て、教科毎に頑張れたところと改善しなければならないところを書いていました。 担任の先生からアドバイスをもらおうと相談している生徒もおり、power upをしようとする姿も見られました。 家庭でも聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 蓮花タイム発表会(1)![]() ![]() ![]() ![]() 蓮花タイム発表会を開催しました。 たくさんの保護者の方々、地域の方々、 そしてピア学年の8年生を招待して 大盛況で幕を閉じることができました。 この1年間、掲げてきたテーマは 「みんなが住みやすい街をみんなで創るために」 高齢者・視覚障がいがある人・外国人・ 聴覚障がいがある人・身体障がいがある人・ 妊婦・子育てをしている人… それぞれの立場に立ったとき、 もしかしたら何か困りが見つかるかもしれない… わたしたちにどんなことができるかな? それぞれが調べたことや体験したことを 体験コーナーをまじえて発表しました!! この写真は、身体障がいがある人・ 高齢者・聴覚障がいがある人について 発表している様子です。 車いす体験などもあり、充実していました! 5年生 国語
話し合いの学習をしています。
各グループの提案を聞いてGIGA端末を活用し、アンケートに答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 蓮花タイム発表会(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表しているグループの様子です。 写真にもあるように、 妊婦体験が大変好評を博していたようです。 「こんな大変なんだ。」 「お母さんに感謝やな。」 そんな声も聞こえたみたいです。 発表会後には、様々な方からの おほめの言葉をいただくことができました。 蓮花タイム発表会にお越しいただいた すべての皆様、 本当にありがとうございました。 今週の金曜日に、まとめ・ふりかえりをして 今年1年間の学習を締めくくります。 4年生 蓮花タイム発表会(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国人をテーマに発表している様子です。 点字体験では、手作り点字ブロックで 向島駅にある点字を再現! リアルな再現ぶりが注目を集めていました。 お客さんにクイズに答えてもらうと、 「勉強になるわ〜!」と いうお返事が返ってきました。 うれしいですね! 4年生 体育「サッカー」![]() ![]() ![]() ![]() そんな中、子どもたちは元気に サッカーの学習をがんばっていました。 ゴールを決めた瞬間のはじける笑顔、 仲間と必死にボールをつなぐ真剣な表情、 応援している子のいきいきとした表情、 どの瞬間を切り取っても、 みんなの一生懸命な様子が伝わってきました。 6年生 外国語 その1
外国語の学習を見ると職業の言い方を学習していました。
今日はビンゴゲームを通して言い方に慣れ親しんでいました。 まずはビンゴゲームに向けてGIGA端末を使ってビンゴカードの準備です。 ロイロノートを使うことで何度も置き換えることができ、スムーズにビンゴカードを作っていました。 ![]() ![]() |
|