【4年】モノづくりの殿堂
モノづくりの殿堂の学習で京都まなびの街生き方探究館へ行きました。
それぞれのめあてを達成するために体験活動や調べ学習を行いました。
【学校の様子】 2024-02-14 18:40 up!
【5年】家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」
「ミシンの安全な使い方」を確認し、安全で適切な使い方が身に付けられるよう学習を進めています。
【学校の様子】 2024-02-14 18:30 up!
【1年】身体計測
1年生で最後の身体計測がありました。
まずは、高橋先生から「生きていること」について、心臓のお話をしていただき、保健室に移動しました。
言われる前から、きれいに靴を並べている姿が素敵です。
【学校の様子】 2024-02-14 18:20 up!
【2年】体育「とびばこあそび」
体育の「とびばこあそび」頑張っています。
たくさん回数を重ね、苦手な段は何度も何度も挑戦していました。
跳び箱の上で前転をする技にも挑戦中です。
【学校の様子】 2024-02-14 18:19 up!
【2年】生活科「広がれ わたし」
生活科の「広がれ わたし」の学習が始まりました。
今日は、友達のすてきをたくさん見つけ、友達に向けてすてきカードを書きました。
たくさん見つけることができ、「もっとやりたい!」と意欲的な姿がたくさん見られました。
【学校の様子】 2024-02-14 18:18 up!
【1年】国語「どうぶつの赤ちゃん」
教科書にのっている動物の赤ちゃんを学習し、さらに他の動物も調べたい!と、本を使って調べていました。
いろいろな動物を比べながら読み、新しく発見したことなどがたくさんあったようです。
【学校の様子】 2024-02-09 18:34 up!
入学説明会・体験入学
入学説明会を行いました。
その間、新1年生は、教室でお話を聞いたり折り紙をしたり、体験学習を行いました。
【学校の様子】 2024-02-09 17:57 up!
【1年】体育 ボール遊び
パスやキャッチの練習をグループでしました。上手に投げるために・受けるために気をつけながら進めていく姿が見られました。
【学校の様子】 2024-02-08 18:14 up!
【1年】リレー大会
運動委員会のみなさんが企画してくれた「リレー大会」が中間休みにありました。勝っても負けても楽しい!全員リレーを全力で楽しみました♪
【学校の様子】 2024-02-08 18:14 up!
【1年】国語「どうぶつの赤ちゃん」
どうぶつの赤ちゃんの学習にはいりました。
いろいろなどうぶつを比べながら,読んでいきます。音読も随分上手になってきました☆
【学校の様子】 2024-02-08 18:13 up!