京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:72
総数:815381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

最高〜さあ いこう!〜その104

画像1
画像2
画像3
力強い旗の演技。友情とやさしさのある場面もありました。

最高〜さあ いこう!〜その103

画像1
画像2
画像3
合奏では、子どもの伴奏で演奏する場面もありました。
そして、マツリンピックの感動を再び。

最高〜さあ いこう!〜その102

画像1
画像2
画像3
 本日は6年生の学習発表会「STEP 最高〜さあ いこう!〜」でした。歌や合奏で、6年生での生活、そしてこれからへの思いを表現しました。子どもたちの最高の歌声はいかがでしたか。子どもたちは全力でやり切り、また保護者の方に聴いてもらうこともできて達成感に満ち溢れた表情をしていました。
 小学校生活もゴールが近付いています。今回の頑張りを今後の力にし、さらに充実した毎日を過ごしていきます。おうちでも本日の話をしていただけると嬉しいです。
 本日はありがとうございました。

4年 国語「伝統工芸の良さを伝えよう」

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習では伝統工芸の良さを伝えるリーフレットづくりを進めています。今日はできあがったリーフレットをお互いに見せ合い、それぞれのリーフレットの良さを交流しました。

4年 体育「陣取りゲーム」

画像1
画像2
画像3
 体育科では陣取りゲームの学習の一環でタグラグビーを行っています。今日は初めに試合の流れをみんなで確認しました。
 難しいルールや慣れない動きに苦戦しながらも、チームで協力して取り組んでいました。

5年生 目標更新

画像1
画像2
 学期初めに立てた目標は、その学期内でも、更新していっています。今日も、学習や生活の観点で「今の自分に必要な目標」を決めて、更新しました。どんどん進化する子どもたちを、大いに期待し、応援したいと思います。

図画工作「いろいろうつして」

図画工作の学習では,版画をしました。

いろいろな材料を写し取り何回も練習をしました。
画像1
画像2

11/25 サロンデーの様子 その3

その3
画像1
画像2

11/25 サロンデーの様子 その2

その2
画像1
画像2

11/25 サロンデーの様子 その1

その1
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp