京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up1
昨日:89
総数:432079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

学校教育目標・経営方針

学校教育目標・経営方針については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校教育方針

1年 体育 「りれえあそび」

 今日は、コーンを使ってジグザグに走ったり、ぐるっと回ったりしてリレーあそびをしました。
 子ども達は、先生のお手本を見たり、前を走っているお友達の真似をしたりして、一生懸命走りました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度学校評価(後期)

令和4年度(後期)の学校評価結果については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和4年度学校評価(後期)

令和4年度学校評価(前期)

令和4年度(前期)の学校評価結果については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和4年度学校評価(前期)

1年 図工「おおきなおひさま」No、3

クレパスを落としたお友だちがいたら、みんなで拾ってあげる優しい1年生でした。
画像1

1年 図工「おおきなおひさま」No、2

画像1画像2画像3
今にも動き出しそうなおひさまです!

1年 図工「おおおきなおひさま」No、1

画像1画像2画像3
図工の学習で大きなお日様を描きました。画用紙いっぱいに伸び伸びと描く姿がとても楽しそうでした!

わかば学級 朝のダンス!

画像1
朝は体を動かすダンスをしています。色々な曲に合わせて元気にダンスしています。1年生も早く覚えていっしょに踊れるようになってほしいです。

1年 図工 「にこにこおひさま」

 すきなおおひさまを、すきなように描きました。

 すると、曇っていた雲間からおひさまの光が・・・!!

 教室中が、日光だけでなく、みんなの描いた太陽で輝いていました。
画像1

1年 国語 「ひらがなのれんしゅう」

 まずは、正しい姿勢で、正しい持ち方で。

 合言葉を掛け合いながら、ひらがなの練習を頑張っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp