京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:72
総数:390679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

部活動体験その1

画像1
画像2
画像3
 本日より1年生は部活動体験が始まりました。
それぞれの部活に体験に行き,先輩方から丁寧に教わっていました。
 2,3年生たちは「今年こんなに体験に来てくれるなんて嬉しい!」とかっこいい姿を見せてくれていました。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
5時間目には,1年生を迎える会が行われました。
生徒会本部からの委員会紹介にはじまり,各学年からそれぞれ心のこもった発表を見ることができました。
2年生全員が行ったポンポンで文字が変わる発表や3年生の美しい合唱がとても印象的でした。1年生は発表に盛り上がったり,真剣に魅入っていました。
お礼の言葉を発表してくれた1年生の4人も,堂々と発表することができました。

学級レクとグループワーク(1年生)

画像1画像2画像3
1年生の学活の時間には,学級レクやグループワークを行いました。
誕生日チェーン(言葉を発しないで誕生日順に並ぶ)や,すごろく,
なんじゃもんじゃという記憶力,発想力が試されるカードゲームに取り組みました。

次に先生たちが住んでいるマンションというグループワークに挑戦しました。班長は指令書の指示に従って,班のメンバーと協力しながらなぞ解きをしていました。先生方の意外なエピソードを知って,思わずツッコミを入れている生徒もいました。ほとんどの班が15分以内に完成し,1年生の力を実感させられました。

学校評価結果等

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和4年度 学校評価実績報告書(最終評価)

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
画像3
授業が始まり,各教科でガイダンスがありました。3年生は入試に向けての学習が、幕開けです。一歩一歩丁寧に確実に!

部活動紹介その2

 続いてバスケットボール部です。シュートが入って会場は大盛り上がり!
画像1
画像2

部活動紹介その1

画像1
画像2
画像3
 昨日は部活動紹介がありました。各部活、一生懸命アピールをしましたね。本日からの活動が更に充実したものになると期待しています。

学びの作法

画像1
画像2
画像3
新学期になり教科の授業も始まりました。
生徒会本部の生徒たちが1年生の教室に行って中学校の授業の受け方について説明をしてくれました。向島東中学校での『学びの作法』
〜わからないことはダメなことじゃない。ダメなことは,わかることをあきらめること〜
今日はしっかりと後輩たちにそのことを伝えてくれました。
その後「なぜルールはあるのか?」という課題について先輩たちが前に出て授業を進めてくれました。1年生は4人グループを作り話し合いをし,発表をしていました。
とってもいい雰囲気でしたね。

みんなでドッヂビー(1年生)

画像1画像2画像3
体育館に集合し,中島先生から「夢現プロジェクト(学校改革)」のお話を聞きました。「わからへん」ことは悪いことではない。「わからないことはダメなことじゃない。ダメなことはわかることをあきらめること。」という内容のお話でした。高校受験には1年生からの成績も大きく関わってくるということを教わりました。

そのあとは,みんなでドッチビー!
体を動かしたくてウズウズしていた生徒が多かったようです。
1度も当たることなく大活躍した生徒もいました。学年みんなで楽しむ時間をこれからも大切にしていきましょう。体を動かした後の給食はいつもより美味しく感じたかもしれませんね。


学活の様子(1年生)

画像1画像2画像3
1年生は,学活の時間に教室で使う掲示物づくりをしました。
教科からイメージした字やイラストを工夫して制作していました。
とても集中して取り組んでいました。
そのあと,校舎見学ツアーを行いました。職員室を訪ねて教頭先生を呼ぶ…というミッションにクラスの代表者が取り組みました。
廊下に並んでいるときに,すれ違った先生にきちんと挨拶ができていました。
この習慣を大切にしていってください!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校評価

研究

行事予定

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

通学服に関するきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp