京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:82
総数:1140781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

2年生 自転車安全教室

本日、2年生で「自転車安全教室」が開催されました。自転車の交通規則や事故件数などクイズも交えながら講師の方に講演していただきました。4月より自転車に乗るときにはヘルメット着用が努力義務になっています。最近ニュースでも自転車同士の事故についてよく取り上げられています。安全運転を心がけ、自分の身を守るために、ヘルメット着用を心がけましょう。
画像1
画像2

2年生チャレンジ体験発表会 2

画像1
2年生は伝えようとすることで、自分の学びを確認すると同時に改めて自分の生き方や進む路を考える機会にもなります。また聞く側の1年生も先輩の話から知識を得るだけでなく、仕事に対する見方や体験に向けての心構えができたことでしょう。

2年生チャレンジ体験発表会 1

本日、2年生によるチャレンジ体験の発表会が行われました。5月末に各事業所にて体験した後、何時間もかけて、体験を通して学んだこと、気づいたこと、そして自分の仕事に対する考えなどをまとめました。緊張してはいたようですが、来年度、体験予定の1年生に対して、原稿を見ることなく、顔を見てしっかり話す姿や質問を交えながら表現するなど懸命に伝える姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

図書館だより 発行

本日、図書館だよりを発行しております。ご一読ください。
図書館だより7月号
画像1
画像2
画像3

松尾だより 発行

松尾だよりを発行しております。ご一読ください。
松尾だより 第4号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp