たてわりスタンプラリー
1年から6年までで、12〜13人のグループを作り、一緒に活動をするたてわり活動。今日は、校内スタンプラリーを行いました。各委員会が考えたお題をクリアして、スタンプを集めていきました。高学年の優しい言葉がけや1年生を抱っこしたり手をつないだりしている姿がとても印象的でした。
【学校の様子】 2023-11-29 08:00 up!
図工〜たのしくうつして〜
図工の学習で画用紙を使って型をとって、スタンピングをしました。型をとったものは何度も使えるよさや、配置を工夫してオリジナルの作品が作れるよさに気付くことができました。スタンピングが上手にできたことやオリジナルの作品ができる喜びを感じながら学習することができました。
【2年の部屋】 2023-11-28 18:56 up!
初めての彫刻刀に挑戦!
初めての彫刻刀に挑戦しています。手の位置に気をつけながら集中して取り組んでいます。どこを彫るといいのか、どこを残すと良いのかを考えつつ、少しずつ完成に近づいていってます。最後まで頑張ってほしいです。
【4年の部屋】 2023-11-28 18:44 up!
3年 たてわり活動
数年ぶりに全校生徒が集まり、たてわり活動を行いました!各グループで協力しスタンプラリーを回る中で、3年生たちの優しさが光るとても素敵な時間となりました。
来年から高学年になる3年生、これからも優しく下の学年の子たちを引っ張っていけるよう成長していってほしいです!
【3年の部屋】 2023-11-28 17:05 up!
少年補導 焼き芋
曇り空の寒い朝早くから、少年補導の委員の方々を中心に準備を進めていただきました。
開始時刻には、いいお天気になり気温も少し高くなって過ごしやすかったです。
子どもたちは、お芋が焼けるまでの待ち遠しい気持ちを忘れて、運動場など元気に過ごしていました。
美味しい焼き芋を食べて嬉しそうな笑顔が印象的でした。
【学校の様子】 2023-11-26 11:44 up!
洛西中学校 オープンスクール
今日の午後、洛西中学のオープンスクールに行ってきました。
生徒会の子どもたちが学校紹介の動画を見せてくれたり、各クラスに分かれて体験授業に参加したりしました。4月からの中学校生活を想像しながら、体験に参加することができました。
【6年の部屋】 2023-11-26 11:11 up!
ようこそアーティスト
3・4時間目にようこそアーティストの授業を行いました。
狂言師の方にきていただき、実際に柿山伏を見せていただきました。その後は、狂言の歩き方など、実際に体験しました。子どもたちは終始笑顔で、とても楽しそうに話を聞くことができました。
【6年の部屋】 2023-11-24 12:11 up!
3年 新林安全マップ
先日の柿見学の道中で危険な箇所に気付き、学校に帰ってきてから「危ないところをどうにかしたい」と学年で話し合った3年生。どうすれば自分たちの地域がより良く・安全な街になるのかを考え、各クラス代表で1人ずつ区役所・警察署に「地域を良くするために何かできることはありますか?」電話しました。
すると、区役所・警察署合同で学校に来て安全について講習をしてくださいました。また新林をより良くするために区役所・警察署から3年生にある重大な任務もお願いされました!
【3年の部屋】 2023-11-24 08:24 up!
3年 柿見学
柿農園へ見学に行ってきました!柿農園の方が大枝の柿の歴史や魅力・良いところを丁寧に教えてくださいました。子どもたちからの質問に対しても丁寧に答えていただき、また子どもたちも真剣にお話を聞きながらびっしりとメモを取っていました。
今回教えていただいたことをこれからの学習に活かしていけることがとっても楽しみです!
【3年の部屋】 2023-11-17 16:49 up!
3年 体育科〜エンドボール〜
体育科ではエンドボールの学習が終わりました!回を重ねるごとにどんどん上達していく子どもたちには毎回驚かされます。学習の最終回には、学年で対決を行いそれぞれのチームが力を出し切ることができました!
【3年の部屋】 2023-11-17 16:49 up!