京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up14
昨日:194
総数:678065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
人権参観、懇談会ありがとうございました。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

3年生『朝のあいさつ運動』

画像1
画像2
朝のあいさつ運動の様子です。
天気はあいにくの雨でしたが…。
どんよりした天気を吹き飛ばす元気なあいさつを見せてくれました。
朝からとても気持ちいいですね!

3年生『くぎうちトントン』

画像1
画像2
画像3
図画工作科「くぎうちトントン」の学習の様子です。
板に絵を描き、くぎを打ってコリントゲームを作っています。
初めてのくぎ打ちに子どもたちは大興奮!
完成した人は友だちと作品を交換し、ゲームを楽しんでいました。

2月児童朝会 3

画像1
画像2
 最後に「全国教育美術展」と「教育美術展覧会」の表彰がありました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。

 児童朝会は、本部委員会の児童を中心に進められています。毎回きちんと進行されていて、すばらしい姿を見せてくれています。それができる裏側には、事前にしっかりとした打ち合わせ・リハーサル、事後の振り返りがあります。最後まで「ちゃんとやりきる」ことが大事ですね。

2月児童朝会 2

画像1
画像2
 本部委員会からは、全校で楽しむ企画として「頭おしりゲーム」の紹介がありました。とても楽しそうなゲームで、みんなは、早く始めたそうに聞いていました。クラス対抗ゲームとして、3月に行う予定です。

 ルールは、頭の文字とおしりの文字の間の文字数が得点になります。どのような言葉があるのか、今から考えたり、調べたりするのもいいですね。



2月児童朝会 1

画像1
画像2
 2月26日(月) 児童会の本部委員の司会のもと、2月児童朝会を行いました。

 まず最初に、以前紹介された「児童会の歌」を全校そろって初めて歌いました。これからも全校みんなで歌える機会を増やしていけたらいいですね。

 続けて、「京キッズ会議」の振り返りで話した川岡東小学校の取組の報告がありました。他校の取組への感想もあり、良いところはどんどん参考にしていきたいですね。

2年生 読書週間「本の紹介、読み聞かせ」

 現在、読書週間中で、クラスの子ども達も普段より意欲的にたくさんの本を読んでいる様子が見られます。

 そして、昨日図書館司書の池地先生に、本の紹介と読み聞かせをしてもらいました。

オオカミが出てくる本をテーマに、本を読んでもらい、興味津々で楽しそうに聞き入っていました。

また、本の紹介では、お話の結末は言わずに、後は「また読んでみてね」ということで、

気になっている子も多く、これから自分で本を取ってたくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1
画像2

2年生 算数「はこの形」

 算数で「はこの形」の学習をしています。

はこに面はいくつあるのか、辺はいくつか、頂点はいくつあるのか、

など、箱を紙に写したり、実際に箱を作ってみたりして、

学習を進めていました。


そして今回は、ひご(ストロー)と粘土玉を使って箱の形を作る学習をしました。

ひごは何の役割で、どんな長さが何本いるのか、

粘土玉は何個いるのかなど、ペアで話し合いながら、協力して学習を進めている様子がみられました。

実際に作ることで、理解も深まり、楽しく学習ができて良かったです。

画像1
画像2
画像3

「朝のあいさつ運動(2年1組」

 昨日の朝、2年1組みんなで「朝のあいさつ運動」をしました。

登校してくる子ども達に、元気よく、笑顔で、あいさつをしていました。

最初は緊張している様子もありましたが、時間が経つごとに、声も大きくなり、

素晴らしいあいさつをしてくれていました。


これをきっかけに、さらに良いあいさつがずっと続いてくれると嬉しいです。

画像1
画像2
画像3

【2年生】図画工作科『まどをひらいて』

画像1
画像2
画像3
 図画工作科『まどをひらいて』は、組み立て作業に入りました。マンション型とタワー型の画用紙を立てて、台紙の仕上げも行いました。カッターナイフで開いた窓からどんな絵が登場するか、楽しみながら見てほしいです!

読書週間 本の読み聞かせがありました。

 今週も読書週間です。今日は、図書館司書の池地先生による読み聞かせがありました。
「あらしのよるに」のお話と、「おおかみ」が出てくる物語の紹介をたくさんしてくださいました。
「昔話に出てくるおおかみは、悪いことをするおおかみが多いけれど、優しいおおかみもいますよ。」
と池地先生。紹介された本をとても興味深く見入っていたみんなでした。いろいろな本に触れて、読書の幅を広めてほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp