|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:117 総数:715182 | 
| 給食室のサービスホール  織姫や彦星などとてもかわいい掲示物で給食を取りに来るのが楽しみになりますね。 ぜひ、いただきますやごちそう様を言ったとき、サービスホールの掲示物を見てくださいね。 3年「理科」  みんなで予想をしてから 今日は、ひまわりの根っこを見ました。 優しく、土を掘ると 中から白い根っこが見えてきました! 「根っこあった!」「毛みたい!」 としっかり観察できました! 3年「書写」  消しゴムは使わないと聞いて 「えー!!」と驚いていましたが いざ、書き始めると静かに集中して 取り組んでいました! お手本を見ながら、丁寧に書くことができました!! 3年「外国語」  虹を描きました!! 英語で、使った色を紹介しました! 3年「音楽」  優しくシャボン玉をふくらますように 吹くことを意識しています! みんなで音をだしながら確認をしたり、 グループで確認しあっています。 すると、少しずつ綺麗な音が・・・♪ みんなで綺麗に吹けたとき みんな大喜びでした! アサガオのつるが伸びてきました♪
 アサガオの観察でつるを観察しました。つるの伸び方もみんなそれぞれで、たくさん伸びた人で支柱の上まで伸びていました。また、つるの先ががふわふわしているのを観察して、どうやって伸びていくのか不思議に感じている友だちもいました。 夏はこれからが本番です。どこまで伸びるかとても楽しみです。    うきうきわくわく図書室の時間☆
 週に1回の図書の時間です。初めは全然読めなかった本も、みんなひらがなを全部ならったことで、だいぶ読めるようになってきました。新しい本を選ぶ表情はとてもうれしそうで、わくわくしています。 長い小説を借りるお友だちもいます。たくさん読んで、図書委員会主催のあじさい読書週間のプレゼントをゲットした友だちもいます。本をたくさん読んでいっぱい賢くなってほしいと思います。    アジサイの花がきれいだね!
6月の花といえばアジサイですね。雨の多い梅雨ですが、季節の花が美しい時です。 アジサイの花の写真をとったり、実際の花をさわったり見たりしながら絵を描きました。きれいな花びらは、スタンピングで描きました。ステキな作品になりそうです!   6年 租税教室   6年 職業調べ   |  |