京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:36
総数:487112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

校長先生からのメッセージ

職員室前の掲示板。
2学期の始業式での校長生からのメッセージを掲示しています。
特に「学校ピカピカ大作戦」
高学年を中心に、熱心に清掃活動に取り組む様子が見られ、うれしく思っています。
みんなでさらに学校をよくしていきましょうね。
ピカピカの修二校にしていこう!!!
画像1
画像2
画像3

スクリレポイントを本と交換しました。

スクリレアプリでは、広告を見ると学校にポイントが貯まります。
貯まったポイントは学校で使用する教育備品と交換ができます。

保護者の皆様の御協力のおかげで、たまったポイントを用い、この度、子どもたちのための「本」と交換できました。

引き続き、ご協力いただけると幸いです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


画像1

職員室窓のアサガオを・・・

画像1
画像2
 職員室の運動場側の窓には,教育後援会のみなさまが作ってくださっているアサガオの緑のカーテンがあります。さまざまな色や模様の美しいアサガオがたくさん咲いており,子どもたちも教職員も毎日癒されています。
 そのアサガオを,5年生の理科の学習に使わせていただいています。教育後援会のみなさま,本当にありがとうございます!!

学校ぴかぴか大作戦!!

画像1
画像2
画像3
 2学期始業式で校長先生から話があった「学校ぴかぴか大作戦」(大掃除)を早速行いました。なぜか埃が多い修二校・・・。子どもたちも教職員もみんなで汗をかきながら頑張りました!階段や廊下,踊り場など広い場所もすみずみまできれいになりました。

2学期始業式(5年生の教室の様子)

画像1
画像2
5年生の教室の様子です。
今日の4時からは、花背山の家宿泊学習の説明会です。みんな楽しみにしているようです。

2学期始業式(4年生の教室の様子)

画像1
画像2
4年生の教室の様子です。
早速、国語の強化学習にも取り組みました。

2学期始業式(6年生の教室の様子)

画像1
画像2
6年生の教室の様子です。
始業式での話を聞く姿勢は、下級生の良い手本になりました。

2学期始業式(に組の教室の様子)

に組の教室の様子です。
元気に朝の会をしました。
画像1

2学期始業式(3年生の教室の様子)

画像1
画像2
3年生の教室の様子です。
背が伸びた人が多いように思います。

2学期始業式(1年生の教室の様子)

画像1
画像2
1年生の教室の様子です。
たくさんの荷物をもって、「いっぱいあるわ〜」と笑顔で登校してきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp