![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309771 |
掃除1
6年生がトコトン校舎を綺麗にしようと
清掃してくれています。 他の学年も同様に頑張る姿が見られます。 とても素敵です♪ ![]() ![]() ![]() 校長室
3月は6年生が校長室で給食を食べています。
休み時間には、料理の本を見ながら、 好みはどっち?と指をさし合う姿が 見られました♪ ![]() ![]() 5年 卒業式前日準備3
6年生が、卒業式本番を気持ちよく迎えられるよう、黙々と掃除し、美しくしていました。草引きも行い、見栄えがとっても良くなりました。片付けまでバッチリでした!何をやるにも意欲的に取り組める5年生は、本当に素敵です!!
![]() ![]() 5年 卒業式前日準備2
マットの下まで、丁寧に掃除していました。隅々まで美しくしようという気持ちが伝わります!
![]() ![]() 5年 卒業式前日準備1
卒業式の前日準備をしました。それぞれの役割をテキパキこなしていました。
![]() ![]() ![]() 5年 委員会活動
最後まで委員会の仕事をやりきっている姿、素晴らしい!
![]() ![]() 5年 算数 復習2
算数の復習を今日も頑張っていました!
![]() ![]() 5年 パワーポイントを使って自己紹介をしました!2
出題者の好きな食べ物や動物などをクイズ形式で行っていました。1人1人の発表を真剣に、そして楽しい雰囲気で聞くことができていました。
![]() ![]() 3月21日(木)の給食
今日の献立は麦ごはん、牛乳、鶏肉(けいにく)のこはくあげ、もやしの煮びたし、すまし汁です。
本日は今年度最後の給食となります。6年生のみなさんにとっては、卒業式をいよいよ明日にひかえ、通し練習を終えた後の、少しホッとする時間になったのではないでしょうか。 世界には食糧が十分に手に入らず、それによって学校給食もないという国がたくさんあります。 そうした中でも、ほぼ毎日栄養価の高い給食をいただくことができるのは、みなさんのおうちの人をはじめ、多くの方々が毎日一生けんめい働いているおかげです。 毎日給食を作ってくださっている調理員さんをはじめ、多くの人の手によって学校給食が成り立っているということに感謝し、今後も食に対する意識を高めて行きましょう。 ![]() 5年 パワーポイントを使って自己紹介をしました!1
パワーポイントを使って自己紹介資料を作成し、今日発表会をしました。それぞれの工夫が見られ、大歓声とともに、大盛り上がりしました。今回学んだ技術を、また生かしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|