京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:35
総数:224216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

小学校1年生、保育所のお友達と遊びました。

画像1画像2画像3
隣接する竹田小学校の1年生が、砂場を使って図工の授業をされるので、そこに、改進保育所のゆり組(5歳児)と、竹田幼稚園のすみれ組(5歳児)が一緒に活動することになりました。
みんな、てんとうむし広場に集まり、始めに小学校の先生にどんなことをするのか、お話を聞きました。
そして、山や川を作ったり、型押しなど、砂や水を使って、自分のやってみたいことをしました。
それぞれの友達と出会ったのは初めてで、自分の先生の近くで遊ぶ姿が多く見られました。
いろいろな友達と関われるように、先生たちが、グループで作った川を山とつなげたり、
泥団子の作り方、教えてもらったら?」と声をかけたりしていました。新しい友達がたくさんいる雰囲気を感じていただのではないかと思います。
最後に、どんなものができたか、見合い、片付けをして、お別れしました。
次は、1年生と保育所は違うクラスの友達が来てくれます。今度はどんなお友達と出会えるか楽しみです。


雨の日

画像1画像2
今日は子どもがいる間は雨がずっと降っていました。
テラスで色水をしていたのですが、お友達と使っていてだんだん色水の量が少なくなってきました。
そこで思いついたのが、テントから流れ落ちる雨水を容器にためることです。
いっぱいになると嬉しそうに見せてくれました。
いいことを思いつきましたね!、

眼科検診

画像1画像2
5月から6月にかけて、園医さんの各種検診があります。今日は、眼科検診でした。
3歳児は初めてなので、5歳児に手をつないでもらって検診場所の2階に連れてもらいました。
3歳児が安心して受けられるように、5歳児が検診を受ける様子を見せたためか、3歳児も泣くことなく、受けることができました。
4歳児、5歳児は静かに受けることができ、最後に先生にお礼を言うこともできました。
検診を通して、自分の体や健康に関心を持ってほしいと思います。

1年生が遊びに来てくれました。

画像1
今日は、1年生が幼稚園に来てくれました。
久しぶりの幼稚園で子どもたちは興奮状態。担任だった先生が学校の様子を聞くと、言いたい人ばかりで、学校に楽しく行っていることがうかがえました。
異動された先生も来てくださり、遠方の小学校の1年生も「友達が10人できた」と笑顔で話していて、安心しました。
短い時間でしたが、元気な顔が見られて、うれしかったです。
今日会えなかった1年生も、元気で頑張っていると思います。
また、お目にかかれますように!

葵祭の見学に行きました。

画像1画像2画像3
 今日は、天候不順のため延期になっていた葵祭の見学に行きました。4年ぶりの開催とあって、たくさんの人でした。子どもたちが見学させて頂く席は、毎年、京都市教育委員会が京都市立幼稚園の年長児のために観覧席を用意してくださっています。出発地点の建礼門の前の特等席です!今年は、上皇様ご夫妻もお越しになり、子どもたちの方にも手を振って下さいました。

 「あの宝箱には剣が入っているかもね」「あの馬、かっこいいね」と、平安朝貴族の優雅な行列を楽しみました。牛車を間近でみて車輪の大きさや牛が引いた時のギギギィときしむ音の迫力を感じたり、きれいな着物のお姫様に関心をもったりしていました。

その後は、京都御苑の自然をいっぱい感じて帰りました。
帰りの電車では、自分で切符を買って電車に乗りました。
いろんな経験ができた一日でした。


映画館が始まるよ〜!

画像1画像2
 今日は、遊戯室で大積木を使って舞台をつくり、映画館ごっこが始まりました。

映画館にはやっぱり、ポップコーン!メロン味やイチゴ味も売ってましたよ。

座席には、番号がついていて、座席指定のチケットを渡して、たんぽぽ組やちゅうりっぷ組のお客さんに見に来てもらいました。

最初は、戦いのショーです。忍者の手裏剣の術が出てきたり、手に武器をもった人が現れたり、お客さんからの「がんばれ〜」の熱い声援に、ますます戦いが盛り上がっていきます。

次は、音楽&ダンスショーです。音楽に合わせて、楽器を鳴らしたり、体を動かしたり楽しみました。

ショーの最後は、お客さんも一緒に舞台に上がって楽器を鳴らすことを楽しみ、大盛り上がりでした。

 自分たちの作ったり、考えたりしたことを、“おもしろい”“すごい”と楽しんでくれることが嬉しくて、満足そうなすみれ組の子ども達でした。

令和5年度学校評価年間計画

画像1
年長児が今年も、地域の方のご厚意で、ネギ坊主を収穫することができました。
ネギ坊主に触れて「ふわふわ」と、子どもたちは初めての出会いを、喜んでいました。
さて、今年度の学校評価年間計画を掲載しています。
令和5年度学校評価年間計画
今年も保護者の方々、地域の方々のご意見をいただき、教育活動がより豊かになるように、努力したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

第1回幼稚園説明会のお知らせ

画像1
気持ちの良い気候になりました。
子どもたちは進んで園庭に出て体を動かしたり、砂や泥で遊んだりしています。
5月31日に幼稚園説明会を行います。
園の教育方針や基本情報、PTAさんのお話をさせていただきます。
説明会の後は、京都教育大学の学生さんによる「さんびきのこぶた」の楽しい人形劇を見ていただきます。
9時半、幼稚園2階絵本室で受付です。
どうぞ、お越しください。

令和5年度教育目標

ゴールデンウィークが終わり、いよいよ1学期本番、という時期になりました。
泣いたり笑ったりして、友達や先生と心を動かし、園生活を楽しんでほしいと願います。
今年度の教育目標と経営方針をアップいたしました。
令和5年度教育目標
保護者の皆様、地域の方々と子どもの成長を支えたいと思います。
今年度もよろしくお願いいたします。
画像1

先生たちが1年生の授業参観をしました。

画像1
新年度が始まり、1か月が経ちました。
幼稚園の子どもたちと遊びながらも、卒園した1年生は、どうしているかなと幼稚園の先生たちは思っています。
昨日は、竹田小学校の1年生の生活科「学校探検」の授業を参観させていただきました。「音楽室にカスタネットがありました」と自分が見つけたことを、手を挙げて発表する姿が見られました。保育所の先生、大学の先生方や教育委員会の方々も一緒に、新1年生の子どもたちが、安定して、頑張っている姿を見せていただき、幼稚園の先生たちも安心しました。
小学校の先生方には授業を見せていただき、ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp