最新更新日:2024/11/01 | |
本日:133
昨日:263 総数:1480666 |
女子剣道部 近畿高等学校選抜剣道大会 第2位(準優勝)【予選リーグ1戦目】 ○日吉ケ丘 3−0 郡山(奈良) 【予選リーグ2戦目】 ○日吉ケ丘 5−0 姫路城学院(兵庫) 【準々決勝】 ○日吉ケ丘 0−0 四天王寺東(大阪) 代表勝ち 【準決勝】 ○日吉ケ丘 3−0 草津東(滋賀) 【決勝】 ✕日吉ケ丘 1−2 久御山(京都) 決勝は京都府高等学校剣道選手権大会(全国選抜大会予選)の時と同じ久御山高校でしたが、途中から流れを失って敗戦し、結果は2位に終わりました。1月に敗れた相手に再び負けてしまいましたが、個人として、チームとして、今後修正すべき課題がより明確になった点では有意義な大会になりました。 これで令和5年度の日吉ケ丘高校女子剣道部の公式戦は全て終了いたしました。今年度ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。インターハイ予選までは残り約2カ月と少なくなってきましたが、インターハイ出場に向けて課題を修正するべくしっかり頑張りますので、令和6年度も日吉ケ丘高校女子剣道部への応援をよろしくお願いいたします。 2年次生の総合的な探究の時間 「C2ゼミ」の活動
2年次の総合的な探究の時間であるC2ゼミでは、学びを深めるために、実際に社会課題の解決に取り組んでいる学校外の企業や団体と関わりました。生徒たちは学校外の方に直接会い、話を聞くことで大いに刺激を受け、実際に社会課題の解決に向けて自分たちで行動を起こす原動力になりました。
先日、福祉ゼミの生徒たちが、1年間の活動報告と校内でおこなった活動で集めたペットボトルキャップなどを渡すために、特定非営利活動法人Reframe(リフレーム)の朝倉さんを訪ねました。そこで生徒たちは、社会課題をまずは知ってもらうことの大切さや、ペットボトルキャップを集める際の広報活動の難しさを感じたことを伝えました。朝倉さんより、何かあったときに居場所があることを知ってもらうこと、また寄付活動をする際にはそれがどこへ向かうのか伝えることが大事であるとフィードバックをしていただきました。 生徒たちは、C2ゼミを通じて社会課題を調べるだけではなく、企画書を書いたり、イベントをしてみたり、ボランティアに参加したりと実際に行動してみて、いろんな経験をすることができました。この活動にご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。生徒のみなさん、C2ゼミの授業は終わりになりますが、これからもたくさんの経験をして、学んでいってください。 (企画部) サッカー部OB会
去る3月24日にサッカー部のOB会がおこなわれました。
参加者は現役の1・2年次生、今月卒業した3年次生、そしてOBのみなさんです。肌寒い上に雨降りの中、現役とOBでわかれて、10時から12時半までゲームを楽しみました。泥だらけになりながら、1つのボールを追いかけていました。キラリと光るプレーも多々あり、現役もOBも公式試合さながらの白熱したゲーム展開でした。 最後に顧問の瓜生先生より、サッカーでつながった関係をこれからも大事にしてほしいと話がありました。 部活を通じてできた、熱いつながりを再確認できました。 (サッカー部) 卒業生講話が行われました
3月19日(火)に本年度卒業生と2022年度卒業生に、1,2年次生を対象とした卒業生講話を行っていただきました。
1年次生には、志望校選びについてや大学で学んでいることについて、2年次生には進路決定に向けての学び方についてお話をいただきました。 堂々とお話をされる卒業生の姿を見て、進路決定に関するリアルな体験談を聞いて、生徒は志望校の情報集めや、進路実現に向けた学習に向けてのモチベーションを上げたようでした。 いよいよ新年度が始まろうとしています。 日吉ケ丘生一人ひとりの夢の実現に向けて応援しています! (進路部) 【吹奏楽部】定期演奏会にご来場いただき、ありがとうございました!!保護者・地域の皆様をはじめ、沢山の方にご来場いただき、部員も2023年度の集大成として精一杯演奏することができました。 日頃からご支援・ご協力を頂いている皆様へ深く御礼申し上げるとともに、当日多くのお客様からあたたかいご声援や拍手を頂きましたこと、部員・顧問一同御礼申し上げます。 今後とも皆様に親しんでいただけるような「ひよすい」を目指して活動して参ります!! 変わらぬご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 【吹奏楽部定期演奏会・校外の方も来場可】3/23(土)13:00開場・13:30開演で行います!!
日頃より、日吉ケ丘高等学校吹奏楽部を応援していただきありがとうございます。
昨年度10年以上ぶりに行った定期演奏会を、今年度も開催いたします! 定期演奏会は、1年間の集大成であり、また1・2年次生にとっては先日卒業した3年次生と演奏する最後の演奏会でもあります。 今回の演奏会は本校生徒とそのご家族以外の方にも入場していただけますので、地域の方々や、本校に関心を持っていただいている中学生の皆さんなど、たくさんの方のご来場をお待ちしております。 それぞれが新しい場所に飛び立つ春、部員一人一人が様々な思いをのせて演奏いたします。 日吉ケ丘高等学校吹奏楽部の演奏を、部員たちと一緒に楽しんでいただければ幸いです。 (吹奏楽部顧問一同) 合格者登校日について
3月18日中期選抜の合格発表が行われました。
中期合格者の皆さん おめでとうございます! これから入学までの間、様々な準備をしてもらうことになります。 「高校生になる」ための心の準備も一緒にしていただけたらと思います。 日吉ヶ丘高校では、在校生、教職員一同が新入生を迎える準備をしています。 合格者登校日について、再度お知らせします。 ・第1回合格者登校日 3/19 (火) 13:30集合 合格者及び保護者 ・第2回合格者登校日 3/22 (金) 9:00集合 合格者のみ 昼食持参 ・第3回合格者登校日 4/ 4 (木) 合格者のみ (集合は10時から12時の間で別途指示) *詳細は、合格発表時に配布される資料を確認してください。 1点修正があります。 第1回合格者登校日の【持ち物】の中に 「英語・数学・国語の課題」がありますが、 これは前期選抜のA方式の合格者のみの課題ですので、 ご注意ください。 英語落語ワークショップが行われましたなかなか生徒にとっても馴染みのない落語の基本について教えていただいた後は、‟Tenshiki”(転失気)と怪談「播州皿屋敷」をベースにした‟Okiku’s Plate”の実演をしていただきました。もちろん「英語落語」なので基本的には英語で進められますが、話中のコミュニケーションとして使われる「アイコンタクト」や手先の使い方など、日頃の中でもよく使うコツが散りばめられていて、気がつけばお話自体に引き込まれてしまいました。また、ワークショップとして「うどんの食べ方」に生徒たちが挑戦しました。みんなOkeichanをお手本にして扇子を箸に見立てて音を立てながらうどんをすする仕草をしてみたのですが、これが意外と難しい!そして、最後に生徒たちも小咄に挑戦です。自分たちでオチを考えて発表してみました。高座に上がってパフォーマンスするなんて、滅多にない機会です。恥ずかしがりながらも一歩を踏み出してチャレンジした生徒たちに拍手です!生徒たちは想像力豊かに紡ぎ出される小噺のアイデアをお互いに楽しんでいたようです。 Okeichan、お忙しい中お越しいただき、生徒たちに英語落語という新しい世界を見せていただいて、本当にありがとうございました。 (企画部) 相撲部と男子剣道部への激励会が行われました
3月13日(水)、相撲部と男子剣道部への激励会が行われました。相撲部は、3月16日・17日に行われる令和5年度全国高等学校相撲選抜大会へ、男子剣道部は3月26日〜28日に行われる第33回全国高等学校剣道選抜大会への出場が決まっています。そのため、京都市教育委員会から体育健康教育室の羽田体育課長と松林指導主事が本校へお越しくださり、部員たちを激励してくださいました。
羽田体育課長と本校の太山校長から熱い激励を受けて、相撲部からは主将の今西さんが、男子剣道部からは主将の衛藤さんが力強い決意表明を行いました。 相撲部と男子剣道部のみなさん、全力を尽くして頑張ってきてくださいね。みなさん、熱い応援をよろしくお願いいたします! (広報情報部) 2年次生研修旅行【オーストラリアコース】10・11日目最終日はブリスベンでの自由研修です。あいにくの雨でしたが、グループごとに予定を立て、博物館や美術館、買い物等を楽しみました。ヌーサの大自然とは異なり、高いビルや大きな橋が立ち並んでおり、オーストラリアの違った面を見ることができました。 夜ごはんには皆でオージービーフのステーキとブリスベンの夜景を満喫し、ブリスベン空港からシンガポールのチャンギ空港を経て、皆元気に関西空港に戻ってきました。 あっという間の1週間でしたが、オーストラリアでしかできない経験をし、今しか感じられない貴重な気持ちを抱き、多様な方面でそれぞれ成長を遂げました。感じ方は様々ですが、皆、楽しかった、帰りたくない、また必ず戻ってきたい、もっと世界を見たい、と口々に話してくれ、この研修旅行がかけがえのない思い出となり、また自信と将来への希望になったことが伝わってきました。 最後になりましたが、保護者の皆様にはこの旅行に際し、出発前から本日まで、ご家庭での日々のご指導や、ご支援をいただきました。全員が有意義な経験をし、無事に帰って来られたのは、保護者の皆様のご支援の賜物と、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 |
|