京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:83
総数:500298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

あおいカレッジ 芸術ゼミ「K-POPダンスチーム」

 今回のあおいカレッジの活動では、ゲストティーチャーとして、
グラジアダンススタジオのMizuki先生を実際にお招きして、アドバイスをいただきました。
 
 K-POPチームでは、みんなが振付けを曲に合わせてマネできることがK-POPの魅力と捉え、自分たちでお手本動画を撮影しました。

「お手本として踊るなら、タイミングはもちろん、腕の角度や、体の向きにもこだわって踊った方がいいよ。」

とアドバイスをいただき、自分達の踊りが一段とレベルアップしたことに喜んでいました。
画像1画像2

生き物ゼミ植物チームがお話を聞きました!

16日(月)あおいカレッジの学習で、生き物ゼミの植物チームがお話を聞きました!
珍しい植物について探究を進めているこのチームは、「秘密基地植物園&カフェバー」のオーナーである藤本さんに来ていただき、植物の育ち方や特徴などについてインタビューしました。話をしているうちにどんどん植物の世界に引き込まれ、あっという間に時間が過ぎてしまいました。今後の探究に生かしてほしいなと思います!
今月末には、堀川高校のポスターセッションにも参加させてもらう予定です!
画像1

2年 英語活動「サラダで元気」

画像1画像2画像3
 2学期の英語活動は、「サラダで元気」という学習です。野菜の言い方を学習し、単元の最後には、自分の好きな野菜を集めて自分だけのサラダを作ります。
 まずは10種類の野菜の言い方に慣れ親しんでいます。cornやtomatoのような聞き覚えのある野菜から、green pepperやcucumberなどの難しい言い方の野菜まであります。繰り返し言ったりゲームに取り組んだりして、頑張って覚えていました。

セルフサンド

10月17日(火)の給食は、
 ●コッペパン(国内産小麦)
 ●牛乳
 ●ツナサンド(フレンチ味)
 ●スープ
でした。

自分でパンに具をはさんで食べるセルフサンドの
献立で、まぐろフレークと玉ねぎ、キャベツを使った具を
はさんで食べました。
いろんなはさみ方を自分で考えて、楽しみながら食べました。
画像1
画像2

3年 国語「はんで意見をまとめよう」

画像1画像2画像3
国語の学習で、話し合い活動を行いました。
話し合いの流れを確認しながら、「タグとったり!!」の作戦をチームで考えました。
司会の人を中心に、一人一人の意見を大切にして話し合いを進める姿がたくさんありました。
明日の体育では、今日話し合った作戦をもとに対戦をします。
どのチームも練りに練った作戦を立てているので、とても楽しみです。

古典の日を前に

画像1
 11月1日は古典の日です。その古典の日を前に、学校司書さんがコーナーを設置してくださいました。「古典って何だろう?」そんな人も大歓迎です。図書館に設置された古典コーナーをのぞいてみてください。
 学校司書さんによると、今回は第1弾で、これから古典の日をはさんでコーナーに並ぶ図書も変わっていくそうです。楽しみですね♪
この機会にぜひ古典にも親しんでほしいと思います。

2年 金曜チャレンジ「総合運動タイム」

画像1画像2
 金曜チャレンジの総合運動タイムでは、「しっぽとり」と「ボールはこびリレー」をしました。しっぽとりは前回もやったので、取り方やよけ方がとても上手くなっていました。ボールはこびリレーは、ラケットの上にボールをのせて、落とさないように走っていきます。見た目よりも難しく感じたようで、苦戦する姿が見られました。でもやっていくうちにコツをつかんだのか、ボールを落とす回数が減っていきました。最後は接戦になり、大盛り上がりでした。

1年 図画工作「ひらひらゆれて」

画像1画像2画像3
ハンガーにビニールやビニールテープを付けて、風でゆらゆら揺れたり、光に当てたりするときれいになるものを作りました。作っていくうちに、模様を付けたり絵を描いたり工夫を加えていきました。作り終わったら、外に出て、遊びました。「地面に映る影がきれい。」「風にひらひらして面白い。」と見るのも楽しく、遊んでも楽しい作品ができました。しばらく、教室に飾り、鑑賞を楽しみたいと思います。

2年生「1年生からのお手紙」

画像1画像2
 かわいい1年生がお手紙をもって教室に来てくれました。
「あそびフェスタ楽しかったよ。」「またあそぼうね。」「○○がおもしろかったです。」
などあそびフェスタのお礼のお手紙でした。
2年生の子どもたちは嬉しそうに読んで「やってよかったなあ。」「よろこんでもらえてよかったな。」と話していました。

1年 生活科「いきものとなかよし」

画像1画像2画像3
 「いきものとなかよし」の学習で、学校内や葵公園へ生き物見つけに行きました。出発前に虫かご係、あみ係、撮影係など役割分担をしました。子どもたちは、上手に草むらの中や木陰で虫を見つけていました。捕まえると、みんなに見せてあげたりパソコンで撮影したりしました。これから、虫の飼い方を調べて、育てていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp