京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:43
総数:245764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜 6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

6年生 大谷さんからのプレゼント

大谷さんから洛中小学校にプレゼントしていただいたグローブが低学年から順番に回り、6年生のもとに来ました。今週、一週間は休み時間にグローブを使って、遊ぶことができます。早速、運動場に出て、キャッチボールをしていました。みんな楽しんでキャッチボールをしていました。これをきっかけに野球好きが増えてくれると嬉しいです。大谷さん!大切に使わせてもらいます。ありがとうございました!
画像1画像2画像3

3年 校内作品展の鑑賞

画像1画像2
20日(火)から始まった校内作品展の鑑賞をしました。
 友達の細やかな作品づくりに驚いている様子が見られました。他学年の作品では、鮮やかな作品や、丁寧に表現している作品に目がいった様子で、憧れの思いを持っている姿も見られました。

2年生 作品展鑑賞

画像1画像2
 作品展の鑑賞をしました。みんなじっくりと、静かに鑑賞していました。図画工作科の学習に生かしてほしいと思います。

【5年】たけのこ山学習

画像1
 今日はスクールサポーターの方がゲストティーチャーで来てくださいました。子どもたちの成長を見守るためにパトロールをしていることなど教えていただきました。警察の人の思いや、大変さを知ることができました。時々、パトロールに来てくださっているので次に会った時は積極的に挨拶したいです。

◆4年生 社会「国際交流のさかんな舞鶴市」

社会の舞鶴市の学習が終わり、終末の成果物が完成しました。
それぞれの国との交流についてまとめた新聞を階段に掲示しています。
新聞の書き方もとても上手になったと感心しています。
画像1

◆4年生 書写「硬筆 お手紙・宛名書き」

今日は、硬筆の学習がありました。
前に年賀状や暑中見舞いを書いたことがありましたが、今回はお手本を見て、書き方やお手紙のマナーを学びました。
他の教科のノートでは見たことがないくらい美しい字で書くことができていました。
画像1画像2

◆4年生 図工「ギコギコトントンクリエイター」

ギコギコトントンクリエイターの作品作りにとりかかっています。
はじめてののこぎりにドキドキしていたようですが、触ってみると黙々と集中して線に沿って切ることができていました。
画像1

◆4年生 図工「おめでとう掲示づくり」

6年生を送る会に向けて、「おめでとう掲示」を作っています。
この日は、みんなの手形を作りました。
手のひらに絵の具を付けるだけだったのですが、思いのほか難しそうでした。
後半慣れてきたのか、楽しみにペタペタ手形を作っていました。
画像1画像2画像3

6年生 バスケットボール

画像1画像2画像3
体育の学習でバスケットボールをしています。細かいパスでボールをつないだり、フェイントをつかって、相手を惑わせたりする考えられたプレーも見られました。まだ、始まったばかりですが、ボールに集まりすぎるところもあったので、各チーム課題をみつけて、工夫してプレーし、バスケットボールを楽しんでほしいです。また、得点を確実に取れるようにレイアップシュートの練習もしています。動画でポイントを確認して取り組んでいます。今日のゲームでもレイアップシュートで得点しているシーンが見られました。どれくらい上達できるのか楽しみです。

6年生 作品展にむけて3

色を塗った作品に今日は仕上げのニス塗りをしました。ニスを全体に丁寧に塗ることができました。乾いて、ピカピカになった作品を見るのが楽しみです。残りの時間で背景作りをしました。頑張って作成していました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp