![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371159 |
ゆめひろい![]() ![]() 片方のグループは、くらしの伴走者しんやまさんに、まちづくりについての話をしていただきました。 【4年生】3月8日 6年生を送る会に向けて
これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めてセリフと歌の練習をしました。
![]() ![]() 【4年生】3月8日 今日の給食は![]() 【4年生】3月8日 ゆめいろ図書館![]() ![]() 【4年生】3月8日 初雪のふる日![]() ![]() ![]() 6年市内巡り![]() ![]() 3月7日(木)の給食
3月7日(木)の献立は、
・麦ごはん ・なま節のしょうが煮 ・小松菜とひじきのいためもの ・赤だし でした。 この日は、和食の良さを特に味わう「和(なごみ)献立」でした。給食で使用する天然の出汁のおいしさや、伝統食、旬の食材についてビデオを見て、学びながら味わいます。 今年度最後のなごみ献のなま節のしょうが煮の「なま節」は、かつおをゆでて、煙でいぶし、乾燥させて作ります。成り立ちを知り、魚が苦手な児童も、関心をもって味わうことができていました。 なごみ献立だけではなく、給食を通じて和食の素晴らしさも味わう機会を今後も設けていきます。 ![]() ![]() ![]() 最後のなごみ献立![]() ![]() ビデオを見ながら、味わって食べました。 6日(水)5年生 きらめき「仁和のまちについて考えよう」その2![]() ![]() 仁和の町が、子ども達にとって「魅力あふれるまち」であることや、その魅力を沢山の人たちが守り継いできたことを、熱い言葉で語って頂きました。 お世話になった学校に![]() ![]() |
|