京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:68
総数:273969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

6年 〜6年生を送る会〜

画像1画像2画像3
初めて「送られる側」として参加した6年生を送る会。下級生からの出し物には「6年生への愛情」が溢れていました。みんなから「6年生が大好き」とメッセージといただき、6年生は笑顔でいっぱいでした。自分たちからのお礼の出し物も、合唱に合奏。みんなの憧れになる姿をしっかりと見せてくれて最高の送る会になりました。

3月13日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・コッペパン(国内小麦100%)
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ほうれん草のソテー

今日は『じゃがいものクリームシチュー』でした。少しじゃがいもが固かったかなと返却の時に聞いていたら「そんなことなかったよ,美味しかった〜」と言ってくれたのでホッとしました。

3月12日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・ごはん
・なま節のしょうが煮
・小松菜とひじきのいためもの
・赤だし

今日は【和(なごみ)献立】でした。

『なま節のしょうが煮』はスチームコンベクションオーブンを使って作りました。【なま節】は血液を作る「鉄」を多く含んでいます。しょうがの風味となま節の旨味を感じながら食べました。

得点板の寄贈

画像1
PTAから得点板を2台寄贈していただきました。体育科の学習や,部活動などで活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

PTA主催 ドッチビー大会

画像1
3月12日にPTA主催のドッチビー大会がありました。子ども2チーム,保護者・教職員1チームで総当たりで対戦しました。はじめは,フリスビーの投げ方に慣れていない様子も見られましたが,試合を進めるにつれて,どんどん上手になっていきました。保護者・教職員チームとの対戦も,大盛り上がりでした。主催していただいたPTAの皆様,ありがとうございました。

みまもり隊感謝の会

画像1画像2画像3
3月11日(月)にみまもり隊感謝の会がありました。
1年間,見守っていただいた地域の方に感謝の気持ちを伝えました。
これからも安全に気をつけて登下校したいと思います。
ありがとうございます。

感謝の会は15日(金)まで毎日行う予定です。

3月11日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・麦ごはん
・牛乳
・トンカツ
・ソテー
・みそ汁

今日は卒業祝いの行事献立の『トンカツ』でした。1枚ずつ給食室で衣をつけて揚げています。優しい甘みの『ソース』も【砂糖・トマトケチャップ・トマトピューレ・ウスターソース・洋がらし】を煮込んで作った手作りソースです。サクサクとした食感のトンカツでよく合います。

この日を子ども達はとても楽しみにしていました!!

3月8日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・ごはん
・牛乳
・おからそぼろ丼(具)
・ほうれん草のごま煮
・みつばのすまし汁

『おからそぼろ丼』は,おからパウダーを使っています。昨日に引き続き混ぜごはんでしたが,やっぱり食べるのが早かったです。

『みつばのすまし汁』には,旬の三つ葉を使っています。葉や茎を食べる野菜で,爽やかな香りが特徴です。食感や香りを感じて食べられたかな。

3月7日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・麦ごはん
・牛乳
・大豆とツナのドライカレー(具)
・キャベツのスープ

今日はとても食べやすい『大豆とツナのドライカレー』でした。子ども達が教室でごはんと混ぜて食べる献立です。カレー味なのでどのクラスも食べるのが早い!!返却もすぐ終わりました。

6年 体育 〜4年生との交流会〜

画像1画像2画像3
4年生とサッカーの試合を予定していたのですが、雨が降ってしまい、中止かなぁと悩んでいたのですが、「4年生と交流会しよう!」と子どもたちが提案し、すぐさまミニ運動会を企画してくれました。リレーやタグ取り鬼ごっこなど、チーム対抗で大盛り上がり。4年生との絆も深まって楽しい1時間になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp