京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up31
昨日:40
総数:436971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

【6年 書写】

画像1
画像2
画像3
 とても集中して書いています!一人一人、納得のいく作品が出来上がりました。

すごい車を 伝えたよ!

画像1画像2
 国語で『じどう車 くらべ』の学習に取り組んでいます。自分が見つけた車の【すごい!!】を1組と2組で交流をしました。ふり返りでは、「同じ車でも、すごい所が違ってすごいと思いました。」「お友達のすごい所が知れて、うれしいです。」など伝えてくれました。

【6年 マット運動】

画像1
画像2
画像3
 今日から体育科の学習でマット運動を始めました!1年ぶりのマット運動で、体がなまっていたようですが、お互いの技を見合っていいところを伝え合っていました。

リースの飾りつけをしました!

 リースの飾りつけをしました。梅小路公園で集めたどんぐりや、学校に落ちていた葉、お家から持ってきたリボンや綿、モールなどで飾りをつけました。うまく飾れないところは、友達に手伝ってもらっていました。
 素敵なリースができました。来週頃まで学校で飾った後、お家に持って帰ります。お家でもぜひ、飾ってあげてください。
 色々準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

あき あそび

画像1画像2画像3
 遠足で見つけてきた、どんぐりや枝などを使って、楽器や首飾りを作ったり、迷路などのゲームを作ったりしました。楽器はいくつどんぐりを入れたら音色が楽しめるのか考えながら作り、首飾りはどんぐりと葉を交互に毛糸につけて素敵な首飾りができていました。迷路は枝を使って行き止まりのところにしていました。
 その後、楽しく遊びました。
 

【6年 すき間時間】

画像1
画像2
 すき間時間ができたとき,だれからともなく「じゃんけん大会をしよう!」という声があがり,みんなでじゃんけんをして盛り上がっていました。

【6年 社会見学】

画像1
画像2
画像3
 社会見学で京都市会に行きました。議場の席に座ったり,映像・音響の部屋を見たり,傍聴席に座ったりと,様々な体験を通して京都市会のことを学ぶことができました。道中はとてもマナーよく過ごせました。

【5年】体育 リレー学習

 体育「リレー学習」に取り組んでいます。
 どのチームも協力をしてどんどん記録を縮めています!記録を縮めるためには、安定したスピードあるバトンパスが必要です。
画像1
画像2
画像3

【5年】非行防止教室

画像1
画像2
 先日中京警察署の方に来ていただき、非行防止教室を行っていただきました。
 お話は、主に・万引き・暴力・いじめ・SNSこの4つについてでした。みんな心にブレーキを持っていて「本当にしても良いことなのかな?」「これは止めた方が良いのでは?」「大人に伝えるべきだな。」といった判断ができるようになってほしいと話してくれました。

給食おいしいよ!11月16日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・水菜とつみれのはりはり鍋・ひじきの煮つけ」でした。
 はりはり鍋は、旬の京野菜「水菜」を使った鍋料理です。元々はクジラの肉を使ったものでしたが、最近ではいろいろな肉を使って作られています。今日の給食では、鶏ひき肉・しょうが・細ねぎ・まぐろの水煮・塩・料理酒・片くり粉を混ぜ合わせてよく練ったたねを給食室で1つ1つ丸めてつみれにしました。けずりぶしでとっただし汁で、水菜・にんじん・はるさめと一緒に煮て、塩・しょうゆで味つけしました。シャキシャキの水菜と、つみれがたっぷり入って、子どもたちにも大人気でした。
 ひじきの煮つけはひじき・にんじんを油でいためてから、けずりぶしでとっただし汁・油あげを入れて煮て、三温糖・みりん・しょうゆで味つけしてじっくりと煮ふくめました。ごはんによく合い、こちらも子どもたちは喜んで食べていました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp