22日(月)5年生 「卒業式」その1
朝、集合してから本番までの時間で改めて声出しを行いました。
”もう(本番は)安心だ”そう確信できるような様子でした。
【☆☆☆☆☆】 2024-03-22 16:25 up!
卒業式
コサージュを付けて、卒業式へ。思い出を語り合うと自然と笑みや涙がこぼれてきました。卒業おめでとう。ずっと応援しています。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2024-03-22 16:25 up!
図書ボランティアの皆様
今年度も、全学級に対して、何度も朝の読み聞かせをしていただきました。いつも耳にする担任や教職員の声とは違う声。子どもたちの心にぐっと沁みます。3月には、和室で6年生に向けて読み聞かせをしていただきました。そして、一つ一つ手作りのブックカバーやしおりのプレゼント。ありがとうございました。おすすめの本の紹介も人気です。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2024-03-21 19:09 up!
雪がちらつく中
子どもは風の子。元気な子。春の嵐となりましたが、元気いっぱい遊ぶ子どもたち。明日はいよいよ卒業式です。
【学校の様子】 2024-03-21 19:08 up!
きらきらのみんなへ担任より
担任2人、想いがつながり,選んだ本が同じでした。ずっと応援しています。6年生からも下級生へ素敵なメッセージが送られました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2024-03-21 19:08 up!
わたしたちの学校じまん
国語科で「わたしたちの学校じまん」の学習をしました。
今日はグループでまとめた「自分たちの小学校の自慢」を発表しました。
写真の出し方や声の大きさ・速さなど、さまざまな工夫をしながら発表することができました。
【☆☆☆】 2024-03-21 19:08 up!
21日(木)5年生 「素敵な一枚!」
みんなが飾り付けした黒板をバックに!
とても良い表情をしています!
【☆☆☆☆☆】 2024-03-21 16:41 up!
21日(木)5年生 学級活動「5年生の思い出〜スピーチ大会〜」
先日書いた作文を今日は全体の場で読む時間でした。
一人ひとりの個性あふれる書き方で、とても聞いていて楽しかったです。
あったこと、頑張ったことなどをふり返って言葉にするってとても大切なことだと思います。
素敵な時間でしたね!
【☆☆☆☆☆】 2024-03-21 16:41 up!
21日(木)5年生 「卒業式準備」
写真左の状態から、右の状態にまできれいに仕上げてくれました!
これで6年生も気持ちよく本番を迎えられますね。
ありがとう!
【☆☆☆☆☆】 2024-03-21 16:41 up!
21日(木)5年生 「卒業式準備」
5年生児童と教職員で準備を行いました。
テキパキと進んで準備していました。
細かなところまでこだわってきれいに整えてくれていました!
【☆☆☆☆☆】 2024-03-21 16:40 up!