![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:72 総数:369009 |
【4年】国語科「一つの花」![]() テーマに目を向けて本を読むことで、読書の幅を広げてほしいと思います。 ![]() 【1年】 国語 くちばし
みんなにもテレビに映して紹介!
上手に説明したり、質問したりできました。 これから身の回りにいるいろいろな鳥を調べて、くちばしクイズを作っていくことになりました。 ![]() ![]() ![]() 【1年】 国語 くちばし![]() ![]() ![]() グループの人に、色や大きさ、どこにいたかなど、くわしくお話できました。 【コスモス学級】 頑張って育てています
畑のお世話、毎日頑張っています。
今日は、バジルがたくさんできてきたので、別の鉢に植え替えをしました。 ほかにもなすやきゅうりもぐんぐん大きくなっています。 ![]() ![]() 【2年】 国語 カタカナの広場
国語科の学習で「カタカナの広場」を学習しました。
カタカナを使って文を作りました。 1年生で習ったカタカナを覚えているか確認しながら取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】国語科「仕事のくふう、見つけたよ」![]() ![]() 調べたい仕事ごとに分かれて、本などで確かめました。 【3年】外国語「UNIT3 How many?」![]() 【1年】 生活 なつだ とびだそう![]() ![]() ![]() 「土はぶよぶよになってる!」 「木が湿っている!」と、晴れの日との違いをたくさん見つけました。 【1年】 給食「ういろう」![]() ![]() ![]() 初めて食べる子もたくさん! どんな味かな〜とドキドキわくわくして食べました。 上手におはしを使って切って食べることができましたね。 【6年】社会「縄文のむらから古墳のくにへ」![]() 子どもたちは、古墳の大きさや多くの人を動員してつくらせたこと、さらには古墳の内部の様子や出土品から、古墳に葬られた人物は大きな力をもっていたことに気づいていました。 |
|