京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up1
昨日:26
総数:480833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断実施日 令和7年11月19日(水) 詳しくは右下のリンク「令和8年度新入学生 就学手続」をご覧ください。

令和5年度 教職員離任のご案内

【教職員離任者】 

水田 眞吾 校長
高木 洸志 教諭
金川 航也 教諭
谷口 直子 常勤講師
金森 一真 常勤講師
船橋 武士 事務職員
鶴原 美樹 給食調理員

令和5年度修了式

画像1画像2
今年度の最終登校日です。令和5年度の修了式が行われました。一年間、本当によく頑張ってきた子どもたち。びっくりするくらい大きく成長しました。来年度も今年と同じように大きく成長してほしいです。

学校安全ボランティア感謝の会

画像1画像2画像3
登下校の時に、見守ってくれている学校安全ボランティアの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。5年生児童が代表して感謝の言葉を伝えてくれました。

令和5年度 卒業式

今日はいいお天気になりました。

6年生が晴れやかに新林小学校を卒業していきました。

中学校でも、自分のよさを生かして挑戦していってください。

ご卒業おめでとうございます。
画像1画像2画像3

6年生に歌のプレゼントをしました!

画像1画像2
 6年生を送る会で3年生から歌のプレゼントをしました!
全校児童を前にして緊張した様子も見られましたが、しっかりと6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

スクリレポイントで交換しました。

画像1画像2
保護者の皆様がスクリレでためて頂いたスクリレポイントを活用して、6冊の本と交換しました。しばらくは校長室の前に置いておくので、来校されたときに、見ていただけたらと思います。

総合防災訓練

200名以上の地域の方が参加されました。

訓練の最後には、女性会の方を中心に作っていただいた「豚汁」を提供いただきました。

いいお天気でしたが、冷え込みが厳しい天候でした。

役員の方には、金曜日や土曜日も準備をしていただきました。ありがとうございます。

訓練に参加していただいたことをきっかけに、防災に関する意識をもっていただいた

のではないかと思います。
画像1画像2画像3

3年生が作った安全マップを貼りました!

画像1
画像2
画像3
3年生が作った「洛西“SAIKO”交通安全マップ」を貼りだしました。
新林小学校の正門に向かって左側のフェンスに掲示しています。
また、前を通られる際に見ていただければと思います。

3年 新林安全MAP

 11月ころから取り組んでいた地域の安全MAPが完成し、お披露目会が開かれました!完成した安全MAPはGoogleマップだけではなく、テント生地の大きな布にも印刷されていて、地域の誰もが見やすく作られていました。
 この機会をきっかけに、地域の安全について意識する子どもが増えたと思います。中には「来年度の1年生たちにもこの安全MAPを見て安全に気を付けてほしい」と、考えてくれている子もいました!
画像1
画像2
画像3

地域声かけ

画像1
2月29日(木)地域声かけ運動がありました。
たくさんの地域の方に声をかけていただき、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

お知らせ

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

台風による非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp