京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:48
総数:734148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

4年だいすき!「だいすき かわおか発表会」

画像1画像2画像3
 9月14日(木)に「だいすき かわおか発表会」が開催されました。4年生は,総合で学習した目の不自由な方を通して考えたこと,学んだことを発表しました。
 みんな,全校児童の前で,大きな声で発表でき,演技をした児童も堂々と自分のセリフや動作をしていて素晴らしかったです。大きな拍手とともに,自分たちの自信にもつながった素敵な発表会になりました。

 また,他学年の発表を聞き,自分の感想を発表するなど,意欲的に参加する姿に成長を感じました。

6年【えがおになる】スペシャル道徳

教頭先生がスペシャル道徳の授業をしてくださりました。
この日をずっと楽しみにしていた子どもたち。
商品開発の努力が実り、
新商品が大ヒットした時の気持ちを
みんなで「ばんざい」のポーズと言葉で表現して
みんなで笑顔になりました。
この学習を通して、
チームワークの大切さを学んだことはもちろん、
その姿を見ている人たちの心を動かすということにも気づきました。

もうすぐ小学校生活最後のスポーツ会。
6年生がチームワークを発揮している姿を
色々な方に見ていただき、
心を動かせるようにしたい
みんなを笑顔にしたいと考えていました。


画像1
画像2

給食【うれしい】ポタポタ審査員

給食の返却時に給食委員会の児童が交代で「ポタポタ審査員」になっています。
さて、どんな審査なんでしょう?
食器や牛乳パックを運んでくる途中で倒れて汁がポタポタしてしまい、廊下や階段にこぼれてしまわないように審査をしています。
今日は職員室から返却された食器や牛乳パックもチェックを受けていました。
みんなで気を付けて学校をきれいに保っていきましょう。
画像1画像2

2年【えがおのなる】エクササイズ!!

画像1
 朝のエクササイズの様子です。今月の曲は、King&Princeの「Life goes on」です。さわやかないい曲なので、朝からすっきりした気分になります!

給食【うれしい】かぼちゃ

画像1
 今日はかぼちゃのみそ汁でした。
みなさん、かぼちゃの旬はいつかご存じでしょうか?
秋!と答える児童が多かったですが、実はかぼちゃの旬は「夏」です。
今日は小さめに切ってみそ汁に入れました。
立派なかぼちゃが10玉届き、4分の1にして種やわたを丁寧に取り除き小さく切っていきます。皮がかたくて、切るのがとても大変です。
そしてだし汁に入れて煮ますが、かたすぎず、やわらかすぎず、見事な煮加減でした。

わくわく【2年】お話を聞いて、心に残ったところを絵に表しています。

画像1
図画工作「大すきものがたり」では、お話を聞いて心に残ったところを
絵の具やパスを使って描いています。絵の具の色の濃淡に気を付けて
一生懸命に塗っています。


5年【わくわく!】スポーツ会に向けて頑張っています!

画像1
画像2
画像3
 スポーツ会に向けて、5,6年生を中心に、係活動を頑張っています。今日は、中間休みに応援団の練習がありました。子どもたちは、大きな声でみんなを盛り上げようと一生懸命声を出して、頑張っていました。
 本番は6年生がいないため、5年生が午前の部の最高学年になります。それぞれの係に責任を持ち、「みんなを引っ張るぞ」というやる気に満ち溢れている子どもたちは、とてもかっこいいです。

6年【だいすき】川岡地域を再発見!

だいすきかわおか発表会がありました。
6年生は、総合的な学習の時間に取り組んだ「川岡再発見!」の発表をしました。それぞれ調べたことを、劇を取り入れながら全校に伝えました。川岡地域の歴史や、地域の誇りについて、自信をもって伝える姿は「さすが最高学年!」と思えるステキな姿でした。
画像1

5年【だいすき!】だいすきかわおか発表会!

画像1
画像2
 今日は、だいすきかわおか発表会がありました。各学年、学校や地域について学んだことを伝え合いました。
 5年生は、「雪の日の桂駅」の学習で学んだことについて発表しました。これまで、学年でたくさん練習を重ね、その成果を発揮することができました。
 この学びを、これからの生活に生かしていければと思います。

5年【わくわく!】お話から想像しよう!

画像1
画像2
画像3
 図工科では、「言葉から思いを広げて」の学習で、お話の絵に取り組んでいます。クラスによって題材の本が異なり、それぞれがお話から自分で想像し、絵に表しています。
 今週から絵の具で色を塗り始める子もおり、色の塗り方などの工夫をしながら頑張っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価システム

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

学校の歴史

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp