京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up71
昨日:511
総数:735767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

6年【わくわく】修学旅行2日目 −ホテルを出発しました!ー

ホテルを出発して、2日目の活動がスタートしました!2日目もなかまとともに素敵な時間を!!
画像1
画像2

5年【えがおになる】英語でインタビューをしました

画像1
画像2
 外国語科では、「can」を使って、できることできないことを伝え合う学習をしています。単元のゴールの活動では、川岡の先生のできることやできないことを発表します。そのために、子どもたちは聞きたいことを考え、たくさん練習し、先生にインタビューにいきました。
 子どもたちはとても張り切って準備をし、少し緊張しながらも、上手にインタビューすることができました。リアクションをしたり、ジェスチャーを用いたりしながら、英語でのコミュニケーションを楽しむことができました。

6年【わくわく】修学旅行2日目 −朝食の時間です!ー

修学旅行2日目の朝食の様子が送られてきました! みんな元気です!!
画像1
画像2
画像3

6年【笑顔になる】修学旅行1日目 −夜のお楽しみ会! 2ー

画像1
画像2
いつの時代も 修学旅行って いいですね。もう一度 あの時のなかまたちと 行きたいです。

6年【笑顔になる】修学旅行1日目 −夜のお楽しみ会!ー

夜のお楽しみ会の様子が送られてました!とても楽しそうですね!!
画像1
画像2

6年【うれしい!】修学旅行1日目の配信はこれで終わります。

修学旅行1日目の配信はこれで終わります。明日は朝8時より本日の夜の活動分を含めて配信いたします。よろしくお願いします。

6年【わくわく】修学旅行1日目 −夕食の時間です!ー

みんなが楽しみにしていた夕食の時間です!とてもおいしそうな料理ですね!
画像1
画像2
画像3

6年【笑顔になる】修学旅行1日目 −サントピア岡山総社に着きましたー

今日の宿泊先である「サントピア岡山総社」に着きました。この後は 夕食・入浴・夜のお楽しみ会・・・と続きます!
画像1
画像2
画像3

1年【えがおになる】天までとどけ1.2.3!

画像1
画像2
 国語科で「くじらぐも」の学習をしています。
今日は、様子を思い浮かべて音読をしました。言葉に気を付けて動作をしながら音読すると、みんなにこにこ楽しそうでした。くじらぐもに乗って出かけた空の旅は、とても素敵でした。

1年【かしこくなる】あきをいっぱい見つけたよ!

画像1
画像2
 生活科の時間に「かわおかのもり」で秋見つけをしました。
ドングリや黄色い葉を拾って、嬉しそうに見せ合いっこしていました。
見つけた秋を見つけたよカードに記録したり、画用紙に貼り付けて絵を描いたりするなど、思い思いにまとめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価システム

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

いじめ防止

学校の歴史

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp