京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up4
昨日:85
総数:543353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

なみぬいをしました!!

画像1画像2画像3
 家庭科の学習でなみぬいに挑戦しました。
 2枚を重ねて縫うことや、先日覚えたばかりの玉結び玉止めも使っての学習だったので、子どもたちの顔は真剣そのもので集中して取り組んでいました。初めてする子どもばかりだったので、終わった後は清々しい表情だったり、疲れた様子も見られましたが、自分でなみぬいができたことがとてもうれしかったようです。
 PTAボランティアの方もお手伝いに来ていただき、大きな力となりました。

恩返し

画像1
画像2
 道徳の学習で、ソフトボール日本代表の上野選手の生き方を通して、笹てくれている人たちへの感謝について考えました。かつては自分のことだけを考えてプレーしていたという上野さんが、監督に「ソフトボールに恩返しをしなさい」と言われて以来、自分を支えてくれている人たちについて気付き、様々な活動に取り組むようになったという教材文を呼んだ子ども達。自分たちにはどんな支えてくれる人がいるかを考え、その人たちにどんな恩返しができるかを考えました。「支えてくれる家族を助けるために家の手伝いをしたい。」「習い事でしっかり練習して上手になりたい。」など、一人一人が思いをまとめていました。

合同な図形

画像1
画像2
 算数の学習で、合同な図形の学習に取り組んでいます。
 この日は、前日に学んだ三角形のかき方を使って、3種類の方法で合同な図形を書いていきました。繰り返し練習する中で、長さを測ったり、角度を測ったりすることに慣れていきました。コンパスを使う方法、分度器を使う方法、どちらもできるように技術を磨いていました。

4年生 総合的な学習の時間「ごみ問題と環境」

画像1
画像2
画像3
環境公社の方に来校いただき、ごみ問題について改めて学習をしました。ごみと予想したものが資源になることに驚いていました。これからもごみを減らすために一人一人ができることをしていくことが環境のためになりますね。お家の人にも今日の授業のことをお話しして、今日からお家でも取り組んでみよう!

6年 ジャズオーケストラ鑑賞

 ジャズオーケストラの演奏を鑑賞しました。後半の部では、6年生も、リコーダーでの演奏もしくは手作りマラカスの演奏でオーケストラと共演しました。鑑賞も演奏も全力で楽しむ姿がすてきでした!暑い中、お手伝いに来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 サウンドファクトリージャズオーケストラ

画像1
画像2
画像3
午後からはサウンドファクトリージャズオーケストラの音楽公演を全校で聴きました。クラシックのような改まった雰囲気ではなく、「手拍子をしたり声を出したりしてもいいよ。」とジャズの楽しみ方を紹介していただき、楽しい雰囲気であっという間の2時間でした。思わず体が動き出す素敵な時間を全校で共有できました。

体育科「ようぐあそび」

画像1画像2画像3
今日は、用具遊びとしてフラフープを使った遊びをしました。フラフープを縄跳びにしてみたり転がしてみたり全身を使って楽しみました。明日もようぐあそびをします。いろいろな用具を使って体を動かす遊びを楽しんでほしいです。

今日もおいしかったよ

画像1
 今日の献立は、味つけコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・スープです。炒めた豚肉にケチャップ・ウスターソース・砂糖で味つけし、蒸したじゃがいもをからめて仕上げます。スープは、野菜たっぷりで「レシピが欲しいな」という子もいたほどです。給食調理員さんは、暑さでハアハア言いながら一生懸命作ってくださっていますよ。
画像2

もっとやりたいよ〜

 今日は月に1度の「スマイル健やか教室」でした。月に一度、参加を希望した児童と一緒に、栄養教諭と養護教諭や教職員と中間休みのうち10分間、ヨガやリズム体操などをしています。自分の体と心がより元気になると思うめあてを考えて1か月実践します。
 今回は、特別にヨガスタジオから先生をお招きし、「丹田叩き・リズム体操・皿回し」等を教えていただきました。皿回しは、手のひらにお皿が乗っていると想定して上手に手の平をひっくり返しながらストレッチします。「うわ〜お皿割れた(笑)」「もっとやりたい」「楽しいな〜」と言いながら体操できました。 体と心がもっともっと健やかに成長できますように・・・。
画像1

給食「完食」

画像1
 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・高野どうふのそぼろ煮・ほうれん草とじゃこのいためものでした。けずりぶしのだしがしみこんだ高野豆腐は、よく噛むとじゅわっと口の中にだしのうま味が広がります。7月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。よくかむことで、味覚が発達します。
 高野どうふはカルシウムの多い食品の一つです。ほうれん草やじゃこもカルシウムが多く含まれています。
 蒸し暑い1日でしたが、何と、全校でのお残しは「ゼロ」!!完食でした。素晴らしいですね〜。しっかり食べて暑さに負けずに元気に過ごしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp