京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:61
総数:543589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

避難訓練 不審者対応

画像1
今日は不審者対応の避難訓練が行われました。

いつ・どんな時も、放送が入ったら静かに聞く、教職員の指示に従い行動する、場合によっては、自分の命を守るために自分で判断して行動することが大切です。

今日は不審者が校内に侵入したという設定で、訓練を行いました。

ちょうど4年生は体育館で活動をしている時間でした。教室ではない場所でも、避難が必要な場面はあります。

どうすればよいかを考え、先生の指示に従って、しっかり訓練に参加していました。

訓練後はそのまま体育館でオンラインによる校長先生のお話や警察の方のお話を聞きました。

あってはならないことですが、いざというときのために訓練は大切ですね。

十二支の由来

画像1
画像2
 図書ボランティアの先生に、朝読書で読み聞かせをしていただきました。5年生は前回、ハロウィーンの由来をお話していただきましたが、今回は十二支の由来をお話していただきました。なぜ十二支はあの順番なのか、なぜ猫がいないのかというお話を絵本で読み聞かせていただきました。
 初めて知ったという子もいて、興味深くお話を聞いていました。
 図書ボランティアの皆様、お世話になり、ありがとうございました。

家族のために

画像1
画像2
画像3
 道徳の学習で、家族の一員として大切なことについて考えました。洗濯物を頼まれたアキでしたが、「なんで私が…」と文句を言いながら…。一方、お母さんはアキのお弁当を当たり前のように作ってくれる。そんなお話から、家族と自分の役割について考えました。
 最後のふり返りでは、「しんどいのは自分だけじゃないから、感謝の気持ちを行動で進んで表したい。」「自分で仕事を見つけて積極的にやりたい。」「家族が自分のことを大切に思ってくれていることが分かったから、自分も最後まで頑張りたい。」など、自分も家族の一員だということや、お家の人の思いを受け取って自分も頑張りたいという子が多かったです。
 また冬休みの間、お家で過ごす時間の中で、家族の一員として今日の気づきを生かしてほしいと思います。

3年生 総合「石垣のひみつを知ろう」

画像1
2学期の総合の学習もいよいよまとめです。グループで新聞にまとめています。

3年生 図工「いろいろうつして」

画像1
いろいろな生き物を作っています。様々な材料ですてきな模様ができるように頑張っています。

給食カレンダー「おたのしみ」の正体

画像1
給食カレンダーに「おたのしみ」と書かれているのを見つけたつばさ学級では、朝から子どもたちがそわそわしていました。
給食を食べていると、サンタさんがチョコレートケーキを持ってやってきました。
みんなで美味しくいただきました。

6年 自分を守る力って?

 道徳「自分を守る力って?」では、さまざまな場面について、危険から身を守るためにはどのようにすればよいかを考えました。学習したことを生かして、危険を予測したり避けたりする力をつけ、安全な生活を送っていってほしいです!
画像1
画像2
画像3

ゲストティーチャー

画像1
画像2
画像3
 総合の学習で、ゲストティーチャーの方に来ていただきました。
 元プロサッカー選手で、現在は飲食店経営をされている方に、サッカー選手として生きてきた半生と飲食店経営者として生きてきた半生をお話していただきました。
 中学校や高校にどのような過ごし方をしてきたか、サッカー選手としてどのような過ごし方をしてきたか、サッカー選手を終えて、飲食店経営をどのようにしてきたかという、それぞれのステージの生き方や考え方を教えてもらい、子ども達はたくさんの質問をしていました。
 全国で活躍したいという思いから、地元を離れて高校を選んだことや、地域のためにできることやお客さんに喜んでもらいたいという今の考え方を知り、子ども達にとっても大変刺激になったようです。お忙しい中お時間を取っていただき、ありがとうございました。

「キリマンジャロ」合奏

画像1画像2
 5年生の音楽の学習で、キリマンジャロの合奏に取り組みました。それぞれの楽器がお互いの音を聞き合い、だんだんと音を合わせることができるようになってきました。合奏の楽しさを感じることができました。

6年 狂言柿山伏

 国語「狂言柿山伏」の学習では、学習の最後にグループで音読劇を発表しました。普段は使わない言葉や表現が多く出てきましたが、楽しんで音読している様子が見られました。声色を変えたり動作をつけたりして、なりきって演じているグループもありました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp