京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:71
総数:422571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

修学旅行7

画像1画像2
宿泊先に到着しました。
きれいな夕焼けが出迎えてくれました。
皆、元気です。

修学旅行6

画像1画像2
あのみかんが美味しそう…。
上の方にある小粒のみかんが美味しいそうです。

修学旅行5

画像1
和歌山県有田市に到着しました。
子どもたちが楽しみにしていたみかん狩り。
たくさん実っているみかんをとり食べています。
甘くてとても美味しいです。とっては食べ、とっては食べ…やめられない、止まらない…。

修学旅行4

画像1画像2
関西国際空港のバックヤード見学を終え、
津波防災教育センター稲村の火の館に到着しました。3Dシアターや展示学習を通して災害にへの日頃の準備が大切なことを学びました。

修学旅行3

画像1
子どもたち楽しみにしていたお弁当です。
おいしくいただきました。
朝早くからご準備いただきありがとうございました。

修学旅行2

画像1
関西国際空港にて、飛行機をバックにクラス写真を撮りました。
雲ひとつない青空が広がっています。

6年生修学旅行1

画像1
6年生修学旅行
関西国際空港に到着しました。
途中渋滞があり行程を少し変更しています。
スガイデッキでクラス写真を撮りました。
飛行機が通過する度に歓声が上がっていました。

メッセージボード

5年生

メッセージボードの色塗りをしていました。

図工室では、糸鋸をつかってイメージしたデザインに
板を切りました。

丁寧に、彩色をしています。

子どもたち、集中して色を塗っていました。

一人ひとり思いのこもったメッセージボード。

完成間近です。
画像1
画像2

秋がいっぱい

1年生

午前中に、北堀公園、森林総合研究所に行ってきました。

秋をいっぱい持って帰ってきました。

どんぐりや木の実、大きな松ぼっくり・・・。

嬉しそうに見せてくれました。

観察カードに見つけた秋をかきました。
画像1
画像2
画像3

リーフレット

4年生
国語科の学習で伝統工芸について調べてきました。

段々とステキなリーフレットが完成しつつあります。

黙々と作っています。

できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 10時30分離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

今後の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp