京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/04
本日:count up7
昨日:147
総数:276645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜

3月18日(月)の給食

今日の献立は麦ごはん、牛乳、鶏肉(けいにく)のてり焼き、野菜のきんぴら、はくさいの吉野汁です。

「鶏肉のてり焼き」は、しょうがやみりんで味つけしたとり肉とたまねぎを、スチームコンベクションオーブンで焼き上げたそうです。
とり肉の香ばしさとたまねぎの甘味によって、ごはんによく合う味に仕上がっていました。

また「野菜のきんぴら」と「はくさいの吉野汁」にはたくさんの野菜が使われていて、栄養のバランスも非常によい献立でしたね。
画像1

放課後学び教室

今年度最後の放課後学び教室です。

子ども達が放課後に安全・安心に

過ごすことができました。

1年間ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

6時間目

体育難では6年生が卒業証書授与式の
入退場練習をしています。

学校園付近では、低学年の子がなかよく
遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

給食の様子2

おいしい給食をいつもありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

給食の様子1

1年生の給食当番の様子です。

しっかりとできるようになりました♪
画像1
画像2
画像3

図書紹介(6−1)

画像1
パワーアップタイムに、図書館司書の先生に、ストーリーテリングをしてもらいました。題名は「あくびがでるほど面白い話」。絵もなければ、文字もない。話す内容をしっかり聞けば聞くほど面白い。子どもたちは、ストーリーテリングの面白さを味わっていました。

卒業式練習

画像1
3回目の卒業式練習でした。校長先生から中学校の卒業式の様子を話してもらい、卒業式に向けて心を引き締めました。厳しいことを言わずとも、姿勢を整えて座っている姿はとても立派でした。

校長先生と給食3

画像1
画像2
メンバーを入れ替えて校長先生と給食を食べました。この日を心待ちにしていた児童はとてもうれしそうに給食を食べていました。

理科 プログラミング

画像1
画像2
画像3
すべての学習を終え最後の授業。プログラミング学習で学んだことを生かして、自分の作りたいプログラムを構築しました。思いをプログラミングで実現するというとても貴重で、社会に直結する学習に子どもたちも夢中でした。また、一年間の感謝の気持ちをこめて、理科専科の先生に手作りプレゼントを渡しました。自主的に行動を起こしたその姿勢にとても感動しました。

理科 私たちにできること

画像1
画像2
画像3
理科の学習の集大成として、環境問題に対して私たちにできることを考えました。内容もさることながら、資料の活用、簡潔な表現、聞き手意識など、これまでに学んできたことすべてを活用しての学習でした。中学校でも学んだことを生かして、活躍してほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp