京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:121
総数:891941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生を送る会(2)

クイズ大会の次は1年生の番です。
リコーダーの演奏に群読、合唱と、この日のために一生懸命練習してきたことが伝わる素晴らしい発表でした。
3年生への感謝の気持ちとともに、1年生の成長した姿を見ることができました。

画像1
画像2
画像3

3年生を送る会(1)

3年生を送る会が開催されました。
今年度は久しぶりに3学年がそろい、対面での実施です。
3学年がそろう最後の学校行事。
卒業生、在校生、生徒会本部役員それぞれがこの日に向けて準備に励んできました。
生徒会本部役員の司会で進行し、校長の挨拶の次はクイズ大会。
桃中にまつわる意外なクイズにどの学年も熱中していました

画像1
画像2
画像3

3年生球技大会(3)

 表彰式は体育館にて実施していました。

白熱の戦いが続き、どのクラスも拮抗していましたが、果たして結果は…

男子サッカーの優勝は…
3年4組!

女子バレーボールの優勝は…
3年1・6組!

総合優勝は…
3年1・6組です!!

卒業式を前に、クラスの仲が一層深まったのではないでしょうか。

体育委員の皆さん、企画から当日の準備、運営まで本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

3年生球技大会(2)

 女子は体育館でバレーボールです。

どのクラスもこれまでに培ったチームワークを発揮してボールをつなぎます。

応援にも熱がこもっていました!
画像1
画像2
画像3

3年生球技大会(1)

 3年生の球技大会が行われました。

男子はグラウンドでサッカー。

最後の球技大会ということもあり、白熱した戦いの連続です。
画像1
画像2
画像3

卒業式練習(1)

 前日に中期選抜を終え、いよいよ3年生は卒業式に向けての取り組みが始まりました。

2限には、本校同窓会長にお越しいただき、歴史ある桃山中学校同窓会のご説明と、入会のお願いをしていただきました。
画像1

桃中歳時記

まだまだ寒い日も見受けられますが、日差しが暖かくなってきているためか校門横の桃の花が綺麗に咲いています。
画像1

1年生球技大会

学級対抗のバレーボール大会です。

みんな、力を合わせて勝利を目指して頑張っています!
画像1
画像2
画像3

2年生球技大会

 本日は公立高等学校中期選抜です。本校からは90名弱の生徒が受検しています。最後まで力を存分に発揮して欲しいものです。

 校内では1・2限に2年生、3・4限に1年生の球技大会が行われています。
2年生はサッカーとバスケットボール、1年生はバレーボールでの大会となります。

 晴天に恵まれ、球技大会にはうってつけの日となりました。

2年生の競技の様子です。
画像1
画像2

薬物乱用防止教室

 本日6限、伏見署スクールサポーターの方にお越しいただき、3年生の薬物乱用防止教室が開催されました。

想像以上に薬物が身近なところにも広まっていることや、薬物の危険性、誘われたときの断り方などについてお話しいただきました。

危険な犯罪に巻き込まれないよう、今日の学習を生かし、安全で充実した生活を心掛けていきましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp