![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:128 総数:826363 |
7年生 授業の様子
7年生がディベートをしていました。
国語の授業かと思いきや、なんと理科の授業です。 テーマは「プレートの動きは日本に必要か。」です。 相手の主張を聞き、調べる人、まとめる人、意見を述べる人、 それぞれがチームで協力し、白熱した討論になりました。 限られた時間で調べたり、伝えたりするよい経験になったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 TSウォークラリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 蓮花タイム3
向島の自然や歴史にも目を向け、奥深く知りました。
知ったことをどうやって表したら良いのか、12月に行ったポスターセッションではギガ端末での発表だったので、今度はギガ端末をあえて使わずに発表することにしたのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 蓮花タイム2
見てもらうとなるとはりきるのが3年生!!
そこで、ポスターやリーフレット、紙芝居、ペープサートなどいくつかの表現方法を教えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 蓮花タイム1
来週は、1年間蓮花タイムで学んだことを自分なりにまとめて発表する「向島ステキ発表会」があります。
3年生で初めて学習する“総合的な学習の時間”本校では「蓮花タイム」と呼んでいます。 3年生は自分が住んでいる向島に目を向け、向島のステキ発見をしてきました。 ゲストティーチャーからのお話、お家の方からのお話、自分で見つけた向島のステキ、 田植えや稲刈り、収穫したお米を食べたこと、公園にゴミがあり、清掃ボランティアさんがいつもきれいにしていただいていることに気づき、共に清掃活動をしたこと、などなど・・・ たくさん体験を通して分かったことをまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 へんなにんじん![]() ![]() 1組 国語Aチーム どうぶつカルタ![]() ![]() 来週はつくったカルタで「カルタ大会」をします! 9年生を送る会に向けて
9年生を送る会に向けて第一体育館でチームステージ練習を行いました。
9年生にこれまでの感謝を伝えられるように練習を行っています。 残り少ない練習回数でしっかりと「感謝」を伝えることができる会にしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 蓮花タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生も、保育園の皆さんもだんだん緊張がほぐれ、 良い空気感で交流ができました。 5年生 蓮花タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が考えたゲームで楽しい時間の始まりです!! |
|