京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:55
総数:454342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

ひまわりの種の数は!?

画像1
画像2
画像3
 夏にみんなで一生懸命に育てたひまわりが、種を結実させました。
 さて、種はどこに、どんな風についているのでしょうか。一体いくつできたのでしょうか。グループに分かれ10のまとまりを作って数えました。初めの予想は、どのグループも300個ぐらいでしたが予想をはるかに上回る700個から1000個以上の数ができていました。
 どの子も「いったいいくつあるのかな?」と興味をもち、真剣に数える姿が素敵でした。

令和6年度 新1年生就学時健康診断について

令和6年度新1年生児童の就学時健康診断が11月22日(水)14時から、新林小学校にて実施予定です。つきましては、令和6年度1年生になるお子様と保護者の方に出席していただきます。
詳細については、役所から各家庭に届く入学届の用紙を新林小学校に提出していただいたときにご案内いたします。
※入学届の提出期間は10月25日〜11月6日です。

PTA親子草引き

画像1画像2画像3
親子草引きを行いました。
さわやかな気候の中で、運動場や花壇の草引きを一生懸命がんばりました。
最後に、ふと顔を上げると、とてもすっきりした空間が見えてとても気持ちよかったです。
参加していただいた保護者・地域の方々、お忙しい中、本当にありがとうございました。

音楽発表会

画像1画像2画像3
今日は、音楽の授業で「雨のうた」の合奏をしました。
CDを聞いているのかと思うぐらい、とてもしっかりとした合奏でした。いろいろな楽器の音がとてもきれいに重なっていて、きれいなハーモニーを奏でていました。

あさがおのリース作り

1学期から育てている朝顔が枯れてきたので、そのつるを使ってリースを作りました。
支柱から取るのに悪戦苦闘していましたが、友だちと協力しながら取り、リースにすることができました。
今日作ったリースに飾りつけをするのが、今から楽しみです。
画像1画像2画像3

つばさ学級〜体育 リズム遊び〜

 毎年ですが、運動会の各学年のダンスをみんなで取り組みます。
 「ソーラン節」は大人気です。ようやく僕たちが踊ることになったと4年生は張りきっています。6年生は懐かしそうに踊っていました。

画像1

つばさ学級〜自立活動 みんなで遊ぼう〜

 3グループに分かれてカードゲームをしました。
 どのカードゲームをするか、話合いで決めます。最後まで、みんなが楽しいと感じて過ごせるように、優しい気持ちを大切にして取り組みました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科

画像1画像2
 理科「地面の様子と太陽」の単元で、運動場にポールを立てかげの動き方を観察しました。1時間ごとに運動場へ出て、影の動きをノートに写していると「かげが動いてる!」「長さもちょっと変わっている!」などたくさんの気づきがありました。

 どうして影が動くのか、影の長さが変わるのか、不思議そうにしていました。

運動会の練習 頑張っています。

運動会に向けて体育の表現運動で取組を進めています。
暑い中ですのでこまめに水分補給をして元気に頑張っています。

画像1画像2

エコクッキング

画像1画像2
 15日(金)に大阪ガスの方々にご来校いただき、調理実習を伴ったエコクッキングの授業をしてもらいました。6年生の子どもたちは調理実習が大好きで、楽しみにしている子が多かったです。
 さて、授業の内容はと言いますと、ただの調理実習ではありませんでした。例えば、食材を買うときや調理をする時、片付けをする時などに環境に良い選択ができることを学びました。あるグループは、ボウルに貯めた水だけを使って、食材や食器を洗うといったように、それぞれのグループが環境に良い調理を心がけて活動していました。
 この経験を生かして、調理だけでなく生活全般の中で、環境について考えていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
3/26 春季休業開始
3/28 離任式

お知らせ

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

台風による非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp