京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up9
昨日:21
総数:475820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年 安全マップvol.2

発表の様子です。
聞いている子もしっかりと聞けていました。
画像1画像2画像3

3年 安全マップ

11月、子どもたちの発案で始まった安全マップ作り。
今日、その集大成を、警察・洛西支所の方に発表しました。
緊張した様子でしたが、自分たちの地域の危険な場所を、しっかりと発表することができました!

画像1画像2画像3

社会見学に行ってきました

画像1画像2
今日はダイハツの京都工場に行ってきました。大きな工場で、製造過程を見学してきました。実際に話を聞いたり、見てみたりすると、いろんなところで環境への配慮や働いている人への配慮などがあり、人にも環境にも優しい工場でした。子どもたちは目を輝かせ、食い入るように見学をしていました。

みどりの森 囲いが新しくなりました。

運動場北側みどりの森に、腐葉土づくりの囲いを地域の方が新しく作り直していただきました。ありがとうございます。

なお、ここには草は入れずに、葉っぱだけを入れていただきますようにお願いいたします。
画像1画像2

地域一斉清掃

開始時刻は肌寒かったのですが、お昼に近づくにつれ暖かい天候でした。

PTAの方々や地域委員の方々のご協力により、学校のまわりの落ち葉がなくなりすっきりしました。

朝早くからお越しいただきありがとうございました。


画像1画像2

3年 西山フォトコンテスト

西山フォトコンテストに応募しました!

小学校の中で、お気に入りの場所やきれいな景色を写真に撮り、フォトコンテストに応募しました。
学校中を歩きまわり、お気に入りの写真をとって、たくさん見せてくれました。
画像1画像2画像3

3年 新林安全マップ

画像1画像2画像3
新林安全マップの制作が進んでいます!今日は洛西支所の方に来ていただき、子どもたちが撮影した学区内の危険な箇所の画像をGoogle mapに落とし込む作業をしました。
 洛西支所の方の話をよく聞きながら、真剣に取り組む子どもたちの姿が素敵でした。安全マップの完成がとっても楽しみです!

音楽

画像1
自分が作ったリズムを太鼓を使って表現しました。友達の作ったリズムと比べながら楽しく学習しました。

生活〜町探検 インタビューを終えて〜

画像1
町探検を終えて、インタビューした方々にお礼を伝えたいということで、「お手紙」をかきました。こころをこめてみんな真剣に書いていた姿が印象的でした。

あいさつ運動

画像1
12月5日、6日に洛西中学校の生徒が通用門に立ち、あいさつ運動をしてくれました。
小学生も中学生も朝から笑顔になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
3/26 春季休業開始
3/28 離任式

お知らせ

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

台風による非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp