5年生 ライスマイルプロジェクト 後半戦
ライスマイルプロジェクトも
大詰めに入ってきました。
今週には、クラスを超えて、発表したり、聞いたりします。
どんな発表になるのでしょうか。
楽しみです!
【5年生】 2024-02-19 18:04 up!
道徳すごろく
すごろくをしながら、挨拶の仕方や整理整頓について考えました。止まったマスに書かれたこと(挨拶をする。机を整理整頓する。トイレのスリッパを並べる。等)に取り組みました。何故挨拶するのか、整理整頓するのかについてもマスに止まるたびに考えることができました。
【わかば】 2024-02-19 18:04 up!
ミライシード
ミライシードで算数の勉強をしました。数を数えたり、足し算の計算をしたり自分に合った学習をすることができました。
【わかば】 2024-02-19 18:03 up!
バスケットゴール
運動場にバスケットゴールを設置しました。部品が水曜日届き、子どもたちが早く遊べるように毎日組み立てました。19日から楽しむことができます。
【わかば】 2024-02-19 18:03 up!
給食週間の取組〜掲示編2〜
掲示では、好きな給食やそれまで食べて来た給食に対する思いなど、
読んでいてとても心が温かくなります。
給食調理員の皆さん、毎日、おいしい給食をありがとうございます。
【学校の様子】 2024-02-16 18:07 up!
給食週間の取組〜掲示編〜
給食週間では、各学年が給食調理員さんに向けてメッセージを書きました。
各学年、とても素敵な掲示です。
【学校の様子】 2024-02-16 18:06 up!
2年生 とびばこあそび
友だちにアドバイスをもらいながら学習を進めています。何度も挑戦して、できる技が増えてきました。自分のめあてが達成できると嬉しいですね。どんどんチャレンジできる姿が素晴らしいです!
【2年生】 2024-02-16 18:03 up!
2年生 中間マラソン
今日から中間マラソンが始まりました。楽しい音楽を聴きながら運動場を何周も走りました。寒い中でしたが、体がぽかぽか温まりました。
【2年生】 2024-02-16 18:03 up!
【1年生】かみざらコロコロ
図画工作で「かみざらコロコロ」の学習をしました。
紙皿を使ってコロコロ転がるものを作りました。
作っては転がしを繰り返して、おもしろい転がり方を見つけていました。
【1年生】 2024-02-16 17:08 up!
【1年生】ザカリー先生とEnglish!
外国語活動で、ザカリー先生が絵本の読み聞かせをしてくれました。
様々な色が出てくるお話で、英語での色の言い方を楽しく学習しました。
「カラー・タッチゲーム」では、英語を聞いて、身近にある色をたくさん見つけていました。
【1年生】 2024-02-16 17:07 up!