京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up3
昨日:29
総数:487272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月10日 校内の様子

画像1画像2画像3
算数科の学習に取り組む姿や総合的な学習の時間でタブレット端末で調べたことを記録する姿がみられました。

6月10日 校内の様子

画像1画像2画像3
朝の会に取り組む様子、漢字小テストに取り組む様子がみられました。

6月10日 校内の様子

本日は土曜参観、そして引き渡し訓練です。来校時は、スリッパをご持参くださいますよう、よろしくお願いします。また、駐輪スペースが限られていますので、できるだけ徒歩でご来校いただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
画像1

2年:『ひっ算の学習』

算数で筆算の学習をがんばっています。
計算の仕方を説明し合って、定着を図っています。
画像1
画像2

2年:『ぐんぐん そだて おいしい やさい』

成長したミニトマトのかんさつをしました。

芽が出始めの時と比べると、とても大きくなっていて、びっくりしていました。

葉のにおいを嗅いだ子たちは、「もうミニトマトのにおいがするよ。」「早く食べたいな。」という声が多かったです。

毎日水やりをして、大きく育ってほしいなと思います。

画像1
画像2
画像3

3年:食に関する学習

 今日は栄養教諭の北村先生にお箸の持ち方やマナーを教えていただきました。これからもお箸を上手に扱える3年生になってほしいです。
画像1
画像2

3年:Numbers

画像1
画像2
 今日はキーン先生に来ていただき、数字の学習をしました。1〜20までの数字を学び、How many apples? I have 2 apples!などと受け答えの練習をしました。

6月9日 校内の様子

正門付近の花、新しくなっています。
ケイトウとサンパティオという花です。
画像1
画像2
画像3

6月9日 校内の様子

図画工作科の様子です。丁寧に色を重ねています。
画像1
画像2

6月9日 校内の様子

画像1
3年2組での食育の学習の様子です。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式・通知票渡し
3/26 春季休業開始

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp