京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:58
総数:398574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 町探検パート3

画像1画像2
 今日の町探検は、校区の北側へ行きました。白川通りにどんなお店があるか見て、その後は上終公園で遊びました。思い切り走って鬼ごっこをする子や、シロツメグサでかんむりをつくる子など、思い思いに楽しく遊びました。
 さあ、3回の町探検で、どんな発見があったかな?

1年 閉会式

画像1
 朝から雨でしたが、なんとかすべて行うことができました。

 子どもたちは、疲れもあったと思いますが、きらきら笑顔でいっぱいでした。

 これからも、今回のようにみんなで心を一つにして、頑張っていってほしいと思います。

1年 踊りました

画像1
画像2
画像3
 1年生は、表現で、「フリフリみんなにサチアレ!」を踊りました。

 拍手もいっぱいいただいて、子どもたちは、踊った後も感激していました。

1年 北白川スポーツの日

画像1
 小学校初めての、北白川スポーツの日がありました。

 開会式では、話を聞いたりみんなで準備運動をしたりしました。

4年 図工

画像1
図工では見たこともない「まぼろしの花」を描きました。

描く前にまずはアイデアスケッチをしました。

みんなわくわくしながら描いていました。


教室に飾るのも楽しみですね。

4年 国語

画像1
「アップとルーズで伝える」では筆者の考えについて,自分の考えを書きました。

最後書いたものをグループで交流しました。

友だちに感想を言ってもらってうれしそうでした。


4年

画像1
画像2
画像3
ソーラン節のハッピの背中には、
大切にしている漢字1文字を書きました。
「友」「愛」「自分の名前」「勇」・・・
一人ひとり個性が出ていて、
おもしろかったです!

4年

画像1
画像2
画像3
今日は「北白川スポーツの日」でした。
みんな精一杯頑張りましたね!

良い天気の中、最後まで、開催できて本当に良かったです。


朝から準備して下さった教職員の皆様や地域の皆様、
準備や片付けを手伝ってくれた5・6年生のお兄さんお姉さん
一生懸命応援をして下さった保護者の皆様、

いろいろな方々に「感謝」ですね。

これからも学年目標「For you」を意識しながら、楽しい学校生活を送っていきましょう!!

音楽 リコーダーの練習

画像1画像2画像3
音楽では、ブレスの記号を参考にしながら、旋律のまとまりに気を付けて「メヌエット」を演奏する練習をしています。姿勢のよさが素敵だなと思いました。音楽でも真剣に学習に取り組む姿を見ることができました。

5年 スポーツの日の演技!

画像1
画像2
外での練習が進んでいます。
元気のよい声が運動場に響いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp