京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up56
昨日:120
総数:553287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

よいお年をお迎えください 12/22

 本日の2学期終業式では、この4か月を振り返り、子どもたちのがんばりを褒めました。そして、「しあわせ」という絵本の読み聞かせを行いました。日常生活を過ごすことができる「しあわせ」を感じてほしいと思います。最後に、冬休みの過ごし方について話しました。
1.みなみっ子の合言葉を忘れずに過ごすこと
「やさしさと思いやり」
 ・家族、親せき、友だち、地域の方々と仲よくすごしてください。
 ・自分を大切にすることもやさしさと思いやりです。
  (自由な時間が多くなります。自分がホッとできる時間も大切にしてください。それが自分を大切にすることにつながります。)
「一生けん命は、かっこいい」
 ・自由な時間を使いすぎてもいけません。
  冬休みの宿題をがんばってください。
2.健康や安全に気を付けて1月9日の3学期始業式には、元気に登校してください。
 
 以上2点です。
 保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちへの声かけや見守りをよろしくお願いいたします。
 令和5年(2023年)が間もなく終わります。この一年、本校教育にご支援ご協力いただき、ありがとうございました。特に、立ち番ボランティアで子どもたちを見守っていただきましたことお礼申しあげます。
 皆様、どうぞ、よいお年をお迎えください。令和6年もよろしくお願いいたします。
 
 新年は、1月9日(火)より授業が再開します。給食はありません。
 1月10日(水)から給食が始まります。

画像1

農家の仕事【3年生】

 2学期の社会で学習を進め、地域の方の畑に行って「すぐきのなえ」を譲ってもらいました。それを冬までの間に育ててきて、今日収穫をしました。苗のころよりも大きく、立派に育ちました。育てたすぐきはいつもお世話になっている先生方にプレゼントしました。
画像1画像2

Merry Christmas!!【3年生】

 冬休み安全に気を付けて楽しく過ごしてください。サンタさんからのプレゼントやお正月のお年玉などお金に関係するものが多いと思いますが、子どもたちと使い方をよく考えて話し合って使っていただけたらと思います。今日は一足早くみんなの2学期の頑張りを見てくれていたサンタさんが「よくがんばりました」を伝えに来てくれました。メリークリスマス!!
画像1画像2画像3

終業式【3年生】

 今日は終業式が行われました。2学期に頑張ったことや冬休みの過ごし方についてお話がありました。冬休みも、みなみっ子の合言葉「やさしさと思いやり」「一生懸命はかっこいい」を忘れずに過ごしてほしいというお話がありました。また、「いのち」を大切にするというお話もありました。自分の命をしっかりと守って、のんびりと過ごして1年の疲れをとり、ありがとうの気持ちをもって過ごしてほしいなと思います。
画像1画像2

わくわく算数広場【3年生】

 算数科の学習では、オリンピックのマークづくりをしました。コンパスを使って円を描いたら、うまく重なるように工夫しながら紙に貼りました。大きさや円の幅がいろいろちがうオリンピックマークが完成しました。
画像1画像2画像3

【5年生】物を生かして住みやすく

家庭科の学習で整理・整とんの学習をしています。今回は、お道具箱を中を整えました。毎日使っているお道具箱ですが、プリントがたまっていたり使わないものが入っていたりしたようです。3学期からもきれいな状態を保ちながら使ってほしいです。
画像1

おいしい給食いただきます【3年生】

 今日の給食は「ミネストローネ」「スパイシーチキン」でした。ミネストローネはイタリア語で「具だくさん」という意味で、具材がたっぷり入っていて、体がとても温まりました。また、スパイシーチキンはカレー味でスパイシーなチキンですが、今日はヨーグルトに付け込まれてよりやわらかく、おいしく仕上げてくださり、子どもたちにもとても人気で、たくさんおかわりをして喜んで食べていました。
画像1画像2画像3

【4年生】ミネストローネ

給食の時間には、栄養の先生からの献立紹介があります。子どおたちは毎日の給食クイズを楽しみにしています。今回は「ミネストローネが家庭料理として親しまれているイタリアの国の形はどれか」というクイズでした。給食を味わって、楽しんで食べていました。
画像1
画像2

【4年生】冬の星座

理科の学習では、秋と冬の星座についての学習をしました。子どもたちは神話を楽しそうに聴いていました。冬休みに夜空を見上げて、今日のお話を思い出してほしいと思います。
画像1
画像2

理科だより5年「ふりこの1往復の時間を変える条件について調べる」

ふりこの1往復の時間を変える条件について調べました。

1.ふりはば
2.おもりの重さ
3.ふりこの長さ

それぞれの条件を変えて、ふりこの1往復の時間を測定しました。

発展課題として、1往復がちょうど1秒になるふりこに挑戦しているグループもいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp